10月23日(木) 9:30am 霞城公園前からスタート。自転車を買って(始めて)ちょうど1年になるんだよねー
店裏方担当JPのブログ-JalanJalan
夫婦でのショップ経営 しごと 珈琲とワイン 海外旅行 国内旅行 ジョギング サイクリング フィッシング 愛犬マルチーズ ジュニアテニス応援(終了) 好きな音楽 知人さんの自分生存確認用のためetc…元ゲームデザイナー現小さなショップ裏方担当のライフスタイル雑記
Translate
2025年10月23日木曜日
ポタリング~気になっていた謎の遺跡を見に行ってみた
日々雑記 2025年10月分
このページは今月中随時更新(たまにリロードしてみてね)
10月23日(木) ワイン+雑記☆
定休日。2人で朝6時ごろからジョグ🏃してワンコの散歩。朝食後家事ルーティンを分担して終えて、eimy店長は銀行に行ったり納品に行ったり&午後は美容院ということで別行動。自分は午前はポタリング、午後は日帰り温泉へ。夕方早い時間からお疲れKP🥂 現在20:00だけどもう寝ます(笑)
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
10月22日(水) お酒+雑記☆
休前日の自宅居酒屋。手羽先揚げ、海苔塩ポテト、ナスの花椒焼き、ツナマヨ卵焼き。自分はジョッキでキンミヤホッピー、eimy店長はビール。一週間お疲れ様KP🍻好きなつまみを自分たち好みの味付けで作って明日を気にせず宅飲み。何でもない日だけど最高かよ?って感じ
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
10月20日(月) 雑記☆
ラジモンによんでいただきeimy店長が生出演~♪
映像は許可をいただき撮影・公開しています
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
10月19日(日) ワイン+雑記☆
今日もバタバタで喉が渇いたのでCAVA泡。リピート数回目。食事の邪魔をせず飲みやすい。スーパーからドラッグストアでどこでも売ってるけど、そんだけ大量生産できるってのはどんだけでかい醸造設備なんだろうかね~??っていつも思う
セールしてた山形黒毛和牛の薄切肉を焼いて、カイワレを乗せて巻いて、ワサビ醤油で食べたんだけど・・・もたれた。和牛の脂は大丈夫かと思ったんだけど、やっぱ歳かなぁ+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
10月18日(土) 雑記☆
今日は昼から店にヘルプに行ったけどお客様が途切れず結構忙しくてよかった。久々アップルパイが食べたくなって作ってみた。手作りのりんごジャム+ざく切りしたりんごに、ウチの店で売ってるシナモン・クローブ・カルダモン・はちみつをふりかけてレンチンして具にして、ダイスにしたレモンクリームチーズを散らして焼き上げ
見た目はまぁ、、、男の家庭料理なんでアレですが、りんごにシナモンだけでなくクローブとカルダモンをまぶしたことで奥深さが出てて、そこにレモンクリチが爽やかさを出すいい仕事してくれてて我ながらよくできたと思うんだけど。まぁeimy店長も喜んで食べてくれたのでOK👍+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
10月17日(金) 雑記☆
昨晩18:00に寝て朝6:00。12時間の睡眠で疲れも取れた。そして今日も忙しい予定なのでeimy店長と2人で酒抜き朝ジョグ!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
10月16日(木) ワイン+雑記☆
雨の定休日。家事のルーティンの後、早めの昼ご飯を終え2人してお店へ。普段の営業日にはできない箇所の徹底掃除っす。そのまま日帰り温泉で身体をほぐして帰宅。まだ16:00だけど早くから始めちゃった(笑)
寿司シャンじゃないけど寿司安泡。まず右のSUNRISEはあっさりでクセがないので寿司と合わせやすくて、食べ終わったころに左のロジャーグラートミレジムが赤りんご感とシャンパーニュまではいかないけど骨格もあって美味し!満足したのでワンコ抱えてちょっと早いけどもう眠いので寝ます、いま18:00です(笑)+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
10月13日(月) 雑記☆
三連休最終日もまーまー忙しかった。連休中、天気がイマイチだったから予定が消えたりして街に人が出たのかな~?
今日は月イチのトリミング。トゥルトゥルになって手触り抜群♪ 何かと大変な毎日を過ごしている自分たちにとってある意味ドッグセラピーだよ
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
10月11日(土) 雑記☆
秋の三連休初日はあいにくの雨。街なか賑わいフェス開催(ホコ天)ということで、雨にもかかわらず結構忙しくてじゃらんでも協賛してドリンク2種半額やったんだけど、寒さにもかかわらず結構売れました。たくさんのご来店ありがとうございました・・・息子のライバル選手だった親御さんとかとも久しぶりに色々喋れて楽しかった。まーまーの疲労感で数日お酒ストップするとか言いつつ夜はちょっと疲れ取りで飲むことに。全日本の準決勝live見ながらの飲み。見るとシコラーvs攻めの試合でかなりもつれてイイ試合。自分はシコるプレイスタイルは嫌いでリスクをとって攻めるテニス(バコラー系)が好き、、、現役時の息子と重なるからかな(笑) なのでI選手の方を応援して見てました(結果勝ち)・・・しっかし全日本のSFなのにこの時間ライブで1000人切ってるし画面を通してみる客席もまばらだし、国内テニスは人気がないんだなぁ
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
10月9日(木) 雑記☆
今日の休みは別記事「スポーツの秋☆午前空港までポタ~午後ジョギング」
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
10月8日(水) ワイン+雑記☆
休前日。夜釣りに行こうと思ってたけどワンコの足の怪我のことがあるので断念。ロシュマゼのシャルドネ泡。南仏なのかな?陽気な感じでもドライ。今晩の料理に合いそう
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
10月7日(火) ワイン+雑記☆
朝、ワンコがベッドから変な格好で落ちて爪がはがれた。血が出てビックリ。幸い骨折とか捻挫はしていない模様でほっとしたけど朝イチでかかりつけの病院へ。化膿止めとか痛み止めの注射と薬・・・そして11時ごろから仕事へ復帰。なんだか毎日バタバタしっぱなしで心休まるときがあまりない感じ。南アフリカから新作のオリーブオイルと新たなレモンオリーブオイルが届いたのでテストもかねて”そういう系”の料理を作ったのでリピ購入してきたコレ↓を抜栓
スパークリング用のグラスでなくあえてシャルドネグラスに注いだ上で、室温にこなれて温度が上がってくるとべっ甲飴感もでてきてやっぱ美味しい!って思った。もう普段飲みのスパークリングワインはコレでいいや。常備するかな~+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
10月4日(土) 雑記☆
秋晴れ!朝活!
夜、息子としゃべりながら遠隔で食事。今日はよく動いてカロリー消費半端なかったので久々揚げ物(笑) 息子はオムライスを作ってたみたい。1時間ぐらいしゃべってたけどさすがに大学に半年も行ってたらヤンチャ具合が落ち着いてきて少しだけマトモになっててよかった(笑)
このシャルドネ/ピノノワールということで買ってみたスパークリングはまー軽いね。酸が鋭い感じ。おとといのが良すぎた+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
10月2日(木) 雑記☆
秋晴れの定休日だけど、2人だけで全部やってるからやっぱ定休日にしかできないことが山積みなんだよね。午前中は手分けして仕事や家事。早めにお昼も食べてちょっと残務やって、RUN&温泉へ。今日は中山町へ
山形市中心部から20分くらいなのに空も山も近いし自然が豊か。橋の下では芋煮会とかやっててのどかでいいとこだね~
50分くらい走って終了。そのまま温泉へいけるので最高! お風呂の値段が先月350円→今月400円に値上がってましたね
夜は軽くスパークリング。これ5月にeimy店長の実家で飲んだ時に「まーまー美味しいじゃん!」って思った一本。後味にべっ甲飴のようなニュアンスも残って飲み飽きない感じで美味しかった~。オーストラリアのシャルドネ×ピノノワールの泡、またリピする
いま20:30だけど明日からもまたバタバタしそうなので早めに寝ます+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
10月1日(水) 雑記☆
早いものでもう10月! 月初めで何かとバタバタの午後、eimy店長が誕生日のアレンジを手配してくれていて、それをもって実母のいる施設へ。めちゃ喜んでくれたけどね~、、、元気なんだけど実家には戻れない感じなんだろうなぁ、と
2025年10月9日木曜日
スポーツの秋☆午前空港までポタ~午後はジョギング、温泉、夜はKP
▼9:00am
大手町のmoyoshiからポタスタート。この時点でまったく目的地は決めてません
▼9:30am 高原町~風間地区あたり
それこそクマが出てもおかしくないような郊外の山際の道路をゆるゆると🚲進んでいくとどこに行ってもセイタカアワタチソウが茂ってる。黄色い花の部分が干しイカっていうか送電線の鉄塔みたいなフォルム。この花、生理的に好きでないんよね
▼10:10am 天童市と東根市の境目
少しペースをあげて目的地に向かって漕いでて空港の滑走路近くまであと5分という時間。ブーーーーン!と飛行機の音。マジか(´;ω;`)
▼10:20am 山形空港到着(東根市)
目的地に到着。この場所(歩道)、ちょうど進入灯火の所だからセントマーチン島のマホベイビーチばりに頭のすぐ上を通過する大迫力のランディングが間近でみられると思ったんだけどな・・・(残念)
▼10:50am 天童市のたんぼ道
空港から蔵増地区あたりまでりんご果樹園、その後延々と稲刈りが終わったたんぼ道を山形市方面に戻ります。枯れた景色の中、たまに絵になる光景もあって癒されます。秋風に揺れるコスモスは可憐で好き
▼11:30am moyoshi到着で終了!
気温が18℃位で丁度いい上湿度が低く気持ちよいサイクリングだったわ。この軌跡みて思ったんだけど、空港から下に下って、もう一回左上に行ってふくらみつつ戻ると「♡」になるじゃんって。そういうチャレンジもオモロイかもな~
昼はドライカレーを作って食べてちょっと仕事。休みとはいえ何かとやること多いのよ(;^_^A)
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
▼14:00pm
実母の見舞いに入居してる介護施設へ。元気そうでよかった。その足で郊外の河川敷へ
ジョギングを終えたらそのまま日帰り温泉にドボン‼最高に気持ちが良い!
▼17:00pm
お疲れKP🍻して早めの夕食。メニューはまぐろのたたき、山形牛のカイワレ巻き、ちくわきゆうり、まぐろとサーモンの巻き寿司、揚げたポテトに海苔塩をまぶしたもの。ま、居酒屋メニューだね。eimy店長はビールだけど、この写真の手に持ってる新発売のを買ってみたはいいがめちゃフルーティー過ぎて今晩の料理に合わなくて結局KPし直し(笑) 冷蔵庫でキンキンに冷えてた生生生を飲んでた。自分はキンキンに冷やしたジョッキにキンミヤ&ホッピーでKPして3杯飲んでその後はレモンサワー、食後に赤ワインとラムのソーダ割も飲んじゃった。アルコールも低めだし飲みすぎな量ではないけど飲むと止まらなくなっちゃう。eimy店長はよくビール2缶で止められるよな~・・・てか3日連続で飲んじゃったので体をいたわるためにも明日から数日は飲みません(予定)
▼21:00pm
今日はよく動いた~! 明日の朝も晴れて走れそうなので早めに寝ます!おやすみ~zzz
2025年9月29日月曜日
日々雑記 2025年9月分
このページは今月中随時更新(たまにリロードしてみてね)
9月29日(月曜日) 雑記☆
Happy Birthday‼
いや~、不思議。今日は涼しくてエアコンも入れてなかったんだけど、先代犬の写真の前にお供えの水が自然蒸発とは思えないほどめちゃめちゃ減ってた。前にもこのブログでその件に触れたことがあるけどたまにあるんだよねー。「私も忘れないで」って来たのかな
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
9月28日(日曜日) 雑記☆
夕方散歩したらひっつき虫が。日中は半袖でいけるけど秋が深まってきたんだね~・・・を実感
今日(日曜)は普段の日曜日の倍ぐらい激忙しかった。雑誌掲載効果なのか「見ましたよー」って来てくれるし、県外からも旅行で山形にきて検索して訪れてくれるお客様も多い。ありがたや~(人''▽`)☆、、、夜は57年間生きてきてなんとホッピーを初体験。ビールを飲んでいてグラス底に泡が残った時の残余的な味わい。3口目くらいから慣れてきてコレはなかなかイイかもって思った。プリン体ゼロもいいしね。ホルモン焼きとかに合いそう。焼肉行ったら乾杯ビール🍺で2杯目以降はハイボールだったけどコレもいいかも!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
9月25日(木曜日) 雑記☆
休日。朝食後からちょっとシゴトして11時に終わって外を見たら雨が上がってたのでeimy店長とランニングへ。まぁ途中雨に降られたけど身も心もスッキリした。シャワーを浴びて今13:00でお昼を食べたとこ。午後は日帰り温泉に行ってくるかなぁ。デトックスデイって感じ
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
9月24日(水曜日) 雑記☆
休前日。海に釣りに行くかかなり迷ったけどいろいろ疲れてるし明日やらなければならない仕事もあるので家飲みをチョイス。生ハムルッコラ巻き、きのこのパスタ、クレマンドロワール。1週間お疲れ🥂
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
9月22日(月曜日) 雑記☆
ワンコがもうすぐ9歳! 人間でいうとσ(゚∀゚ )と同い年くらいなのかな!? おじさん!!!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
9月21日(日曜日) 雑記☆
まぁボチボチ忙しくてブログに手が回らない感じ? いつの間にか過ごしやすい気候になって夕方からは寒さを感じるほど涼しくて鍋の気分。鍋っていっても和っぽい鍋ではなくトマト鍋。2人だから具も少なめ。軽めの渋みのない赤ワインで。赤ワインがのみたくなるなんてすっかり秋だね~
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
9月19日(金曜日) 雑記☆
17~18日のプチ旅行のブログ記事です
https://lifestyles-jalanjalan.blogspot.com/2025/09/blog-post.html
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
9月18日(木曜日) 雑記☆
17~18日のプチ旅行のショート動画です。めちゃめちゃ楽しかった!詳しくは別ブログ記事で書く予定
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
9月15日(月曜日) 雑記☆
3連休ラストの朝活≒昨晩の酒抜き
今日も一日がんばろー
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
9月14日(日曜日) ワイン+雑記☆
今日は関東からかつての釣り仲間の友人がご来店。彼は富山のサッカークラブのサポーターで全国津々浦々応援にいってるそうなんだけど、今日はモンテ戦とのことで最近はJ2とかJ3とか?クラブ同士のクラスがあわず久々の来県なんだそう。直接会うのはなんと約25年ぶりで場所を移して1時間半ぐらいしゃべったけど、当時10人?15人??いた仲間のHUBみたいな人だから、皆の情報を知っていて話は尽きない感じ。25年も経ったらそりゃいろいろあるよねぇ。でもお互い元気で何よりでした!
Sちゃん、昔は自称他称「怪スイ人」だったけど怪しさはだいぶ抜けた感じやね(笑) お土産もありがとう! なかなか難しいけど何かの機会でみんなでまた集まれるとイイね午後はまーまー忙しくて喉が渇いたので夜はスパークリングワインとワイン。チリのSUNRISEはスッキリしててシャルドネ感もあって料理の邪魔をしなくてイイ感じ。安くてビール代わりに使えるのでありがたいから今後は常備系にするかな。2本目の白ワインはさきほどのSちゃんからのお土産をおつまみで。イイ感じで疲れ取りできた~
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
9月11日(木曜日) 雑記☆
定休日ジョグ。季節感とともに(笑)
「午後どうする?いつもの日帰り温泉にでも行く?」とか話しながらのランチ。eimy店長が「最近マンネリ化してるから脳に刺激を与えるためにも違うとこにしよう」となって行った先は蔵王に行く途中の上野にある天神の湯
ココ、20年前くらいに何回か来たことがあるけど、リニューアルされたのかすっかり変わっていて初めて訪れた感。ブナの木とかに囲まれ森林浴的に入れる露天がメチャ良かった。クワガタが歩いてたりね。お湯は適温、柔らか系でスッキリ。ウチらが好きな安比高原の森のホテルのモルデンの湯の近い感じなのも良かった。あ、ひとつだけハプニングが・・・内湯で身体を伸ばそうと思ってうつぶせになったら、いきなりチ●コに激痛が!! なんか生き物にギュっと掴まれたような感じ。えっ?って思ったら、なんと湯船の床に排水の穴があったんだよ。そこに偶然チ●コが引きずり込まれた、と。幸い怪我はなかったけど超ビックリしたよ。かけ流しなのにお湯がオーバーフローしてないなぁ、とは思ったんだ。まぁそんなコトもあったけど、ガラガラに空いてたのでのんびりできてかなりリフレッシュできたよ! eimy店長も満足そうで何より+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
9月10日(水曜日) 雑記☆
明日は休みなので軽く一杯。eimy店長に作ってほしいといわれた生ハム・アボカド・オリーブ・トマトがレイヤーになったポテサラ。カリフォルニアのブランドノワールのスパークリングと。なかなかでした!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
9月8日(月曜日) 雑記☆
今日はわんこのトリミング。サッパリしてトゥルトゥルの手触りで永遠に撫でていたいほど気持ちいい
アルコールが進みます(笑)
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
9月5日(金曜日) 雑記☆
旬の味覚は最高に美味し!
釣りブログ記事はこちら→https://lifestyles-jalanjalan.blogspot.com/2025/09/2025-1.html
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
9月4日(木曜日) 雑記☆
定休日。釣りに行ってきた。多分別記事にすると思うのでまずは動画だけをアップ
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
9月3日(水曜日) 雑記☆
猛暑日も夕方から急に風が涼しくなって秋っぽくなった。赤ワインを飲みたい気分に!
カリフォルニアのジンファルデルは熟成感も少しあってまぁ飲めるけどパッと開くまではなくてリピはないかな。ワイルドターキーだけど素のを買ってきてしまった。8年のを買えばよかった・・・ハイボールで地道に消費するしかないよな
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
9月2日(火曜日) 雑記☆
臨時休業。午前中は1か月ぶりにローラーブレードしたよ。まぁ転ばず乗れたのでよかった。30年ぶりのスキー復活に向けた準備だけどなかなか滑る時間がないのが悩み
昼は家族で焼肉ランチしにいって、施設のバァさんを見舞ったり。
それにしても去年のちょうど今日9/2は全日本ジュニアで息子最後のテニスの試合だったんだよね。あれからもう1年か。時がたつのはマジで早いな~、だし、もう息子が完全引退しちゃったしラケットとかウェアとかもう使わないんだろうから処分しないとね~、、ウチらも新たに熱中できる何かを見つけないとね~・・・なんて話をしながら飲んでました
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
9月1日(月曜日) 雑記☆
今年も早いものでもうseptemberだってよ!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+































































