このページは今月中随時更新(たまにリロードしてみてね)
4月24日(木) ワイン+雑記☆
月山の道の駅で買ってきた旬の山菜といただいた山菜。季節の恵みだねー。アクの強い山菜類は冬の間溜まった老廃物を出してくれる毒消しだって聞いたことがある(真偽不明) 自分は結石ができやすい体質だからシュウ酸はちょっと摂りすぎるとダメなんだけどまぁこの程度ならOK!天ぷらにして甲州 酵母の泡で。このワインは月山筍のカリカリ感やタラの芽のほんのりした苦みとばっちり過ぎる。これ2回目だけど、お造りともばっちり合うし和食の時はホントもうコレでいいやって感じ。食後2本目に。初めて飲む南仏の白。甲州の泡がスッキリだったのでこれは華やかに感じる。まーまー美味しくて樽感も少しあってゆっくり飲めた。今日は温泉にもいけたしまー穏やかで良い休日だった~
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
4月22日(火) 雑記☆
東南アジアの食って好きですか? まー自分はあの辛さとスパイスとか干し海老の濃縮した味とか魚醤やらの混じった味が大好きです。最近はなかなか行けてませんが。でもウチの店のリトルアジアのコーナーで「チリインオイル」ってのを置いてるんだけどこれがあればとりあえずはOK。ナシレマってマレーシア名物があってこれの簡易版を今日の昼に食べました(ナシレマ画像なくって、マレーシア航空に乗ったときの機内食の写真が一個あったので貼っておきます)
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
4月21日(月) 雑記☆
今日は朝ジョグとワンコの散歩といろいろあって歩いて19,000歩+自転車10㎞くらい。結構ふくらはぎに来るんだよね。そんなタイミングで↓下のほうで書いた相鉄フレッサで気に入ったマッサージ器と同じようなのが届いた!自分の中でいちばん疲労がたまるのがふくらはぎ。何でもっと早く買わなかったのか、と・・・
(グーグルレンズで調べたらテスコムTF1000ってものらしいけど発売年が2013yなのでさすがに廃盤っぽくて、その後継のTF1100ってのも無くてそれも廃盤?っぽいので、連番品でTF1200(2023y)ってのがあったのでそれを購入)
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
4月20日(日) ワイン+雑記☆
ロジャーグラートミレジム・ロゼ、アセロラとかベリーなんだけどドライでなかなか。あっという間に飲んじゃって2本目は店で相変わらずバカ売れしているココナツブラウニーをつまみながらロシュマゼのシャルドネ。樽きいててゆっくり飲むのに丁度良い
YouTubeでブライアンアダムス、ハート、リタフォード、バングルス、デフレパードあたりを流して、サラウンドスピーカーで増幅させて、2人でカラオケ(笑) これがなかなかのストレス解消でした! 2人とも家が好きすぎて宅飲み最高なんで最近はいつも2本あけちゃう。いま週3で毎回2本開けてるから、2本開けるんだったらやっぱ健康のことも考えて週2くらいに抑えないとね~って+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
4月19日(土) 雑記☆
朝、ワンコを散歩させていてあまり他の犬連れの方と関わることがないんだけど、1匹だけたまにお互いにおいを嗅ぐわんちゃん(似たような犬種)がいて、今日その子を初めて撫でたの。そしたらウチの子が急にその場から逃げるように走り出して、地面にお尻をついて散歩をめちゃくちゃ嫌がって、拗ねた表情になってしまってどーしたもんか⁉と思って帰ってきてネットで検索してみるとどうやらやきもちを焼いてたっぽい。「まさかボクじゃなくて他の犬を撫でるなんて~(T⌓T)」って感じだったんだろうね。ゴメンねーとはおもうけどやきもち焼いてくれるなんて可愛いすぎるぜ(^_-)-☆・・・それにしても靴の裏が桜の花びらまみれ。霞城公園の桜も一気に終わりだね
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
4月17日(木) 雑記☆
定休日。快晴予報だったので前夜はアルコール抜きで早起きしてeimy店長と最高の朝活へ!
雲一つない空に雨上がりの澄んだ空気、川のせせらぎにウグイスやキジの鳴き声、山々のグラデーションと桜並木、そして稜線から顔を出し始めた朝日。最高かよ?って感じでしょ
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
4月16日(水) 雑記☆
お手軽マッサージシート「ドクターエアアプレミアム」ってのを数年前に購入して、専用の椅子があるのは知ってたけどなんか買うタイミングが無くてね。このマッサージシートはそういうハイバック系の椅子がないと使いづらくていつのまにか納戸で「そのうちリサイクルショップかメルカリかな~」的な存在になってたんでした。最近身体がガチガチになることも多くて「使えるようにしよっか」ってことでポチって本日到着。組み立ては1人で30分くらいかかったかな。カバーをした状態でネジ穴探すのに結構てまどった感じ。完成すると意外とデカくてリビングだと邪魔になるんで寝室にもっていくかな。これからはマッサージも日課になりそうだな👍
次はふくらはぎ用のマッサージ機が欲しいな。息子のテニスの試合で泊まった有明のホテル(相鉄グランドフレッサ)にあったのがメチャ気持ち良かったんだよな↓コレ
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
4月15日(火) 雑記☆
桜が満開なのに11月のような時雨と寒さ。日中の雨は街歩きのお客さん減るしホント嫌だねー。お店にインスタの山形在住のインフルエンサーの方が訪れてなんか紹介してもらったみたい。感謝です(人''▽`)
そういえばfrom香港のインバウンドな方々が名指しでちょくちょくご来店されるんだけど、何かそっち系のSNSでも紹介されたんですかねー⁉ 珈琲も指名買いだしちょい謎です。ま、どーあれありがたいです!
夜は手作り餃子で晩酌。息子がいると50~60個は包まなければならなかったけど、もう2人なので今夜は20個。あっという間に包み終わったわ(笑)
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
4月14日(月) 雑記☆
今朝はeimy店長がラジオ出演。身内ながらホントに台本無しで15分も喋ってるの?って感じで感心しながら聴いてた。まあOアナのリードあってのことだけどよく喋ってました。コミュ障気味な自分は人前で喋るのは苦手。なのでメディア系の出演依頼があったときはすべてeimy店長にお任せています;
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
4月13日(日) 雑記☆
夕飯後、eimy店長はスパークリング、自分は缶ハイボールを飲みながら寛いでいると、LINEだと伝えるのが大変な感じの用があって息子からママに電話。スピーカーで喋っていたのでワンコが「大好きなお兄ちゃんの声がする!」って感じでメチャびっくりして尻尾振ってテーブルに顔をのせてくる様子がメチャ可愛くて撮った写真
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
4月12日(土) 雑記☆
珍しく肩と腰を中心に身体じゅうがコリまくって片頭痛もあって絶不調。おまけに不意に物を落としたり、何をしても上手くいかない日。低気圧で具合が悪くなる人がいるけど、自分はなんか満月がダメみたいなんよ。なので月齢カレンダーをみると今日から明日がやっぱ満月。毎回ではないけど特定の満月の時にこうなる感じ。ググってみると「2025年4月の満月は、地球と月の距離が最も離れた位置で起こります」って書いてあるからやっぱ引力が普通の満月と違うのかな~? だとしたら俺センシティブすぎ。ちなみにワンコも何かが乗り移ったかのように寝る前にはしゃぎまわって興奮気味・・・マルチーズだけどDNAが狼なんだろう。しかし俺は満月ダメだから狼にはなれないっぽいwww
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
4月10日(木) ワイン+雑記☆
定休日。eimy店長と午前中にお花見ジョグして、昨日お店に入荷したイタリアのオーガニックモクテルを飲みながらお昼を食べて・・・このモクテルシリーズ、オシャレなだけでなく味がめちゃめちゃ美味しいので皆さんもぜひ!
eimy店長は家で仕事するって言うので自分はちょっと実家へ。というのも実家の物置に自分の小中高くらいの色々が入った段ボールが7~8個あってそれの整理をずーーーーーっとやらなきゃって思っててそれがなかなか出来ずにいたけど意を決して今日やるかなって。3時間以上もかかったけど結果ゴミ袋計9つになってあースッキリ。全捨てでいいかって思ってたんだけど卒業証書とかあと賞状もいろいろもらってたみたいでそれらはさすがに捨てられないので持ってきた。テニスのもあったよ! 中学まで軟式やってて転向して高1スタートで結構凄くない?って息子にLINEしてみたら見事に既読スルーされたけど(笑)
夕飯はベトナム生春巻きをシンハービールで。そのあと2人でゆっくり泡を2本。いい息抜きで明日からまた頑張れる!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
4月8日(火) ワイン+雑記☆
息子の大学入学式の日です。がしかし、親は入れないようなので上京はなし。
YouTubeライブ配信してるって案内があったけど、店が忙しくてお客さんがいなかった1~2分程度しか見ることができませんでした。なので夕飯の時にその動画をみようとしたらもう「この動画は非公開です」ってなってて見ることもできず(苦笑) 保護者に少しは配慮してよ~って感じだよ>N大
最近は水木日がお酒を飲む日になってて火曜は休肝日だけど今夜はさすがにオメデトKP🥂しなきゃでしょ。 息子からも写メが届いた・・・がしかし入学式の看板とか武道館の前では撮ってないらしい・・・ただスーツ着て桜の前で高校から一緒に大学に上がった友達といるだけの写真だし、何やってんだか。ま、これも息子らしくてイイかな。白ワインを2本飲んでいい気分です
結婚してしばらくが1st.ステージだとすると、18年前に息子が誕生してそっからの子育て期間が2nd.ステージ、そして今、3rd.ステージに移行したって感じかな。eimy店長とワンコとともに今後も楽しく過ごしていきたいものです(^_-)-☆Boston Third StageのWe're Readyって曲を聴きながら書いてます
この曲が発表されたのがちょうど息子と同い年で上京したてのときよく聴いてたよ。しかしあれからもう39年も経つのかぁ・・・(遠い目) 時が流れるのはホントにはやいし時間って貴重だなって改めて思いますね
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
4月6日(日) ワイン+雑記☆
ロシュ・マゼ シャルドネ。ペイ・ドック産。1000円弱位。どこでも売ってるスクリューキャップでまったく期待しないで開けたらこれがまーまー美味しい。わかりやすい樽ドネだけど、ブレッド&バターみたいにくどくなくてなかなか。料理がこってり系のマッシュルームのクリームパスタだったのと、ウチら2人ともラングドックのなんとなく緩い系のワインが好きなので良かったのかも。これはリピ有で
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
4月3日(木) ワイン+雑記☆
定休日。息子の大学の開講式のライブ配信みて、ワンコをトリミングに出して、eimy店長は美容院、自分は家の中を徹底的に大掃除して超気持ち良い! てことで夜はワインが美味しい!の巻。3回目になるシュワルツカッツゼクト、あわせた料理はマッシュルームのチーズクリームパスタ、鮭のムニエル、シーザーサラダ。シチリア島のオリーブ・・・家の中にちょいアジアンテイストをいれた「2次会スペース」を作ったので食事の後はそこに移動してゆっくりと休日の夜を楽しみました♪
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
4月2日(水) ワイン+雑記☆
新たな取引先さんのグルテンフリーの国産焼き菓子が新入荷。ウチの店の志向「ヘルシーとかオーガニック系」にマッチするんでなかなか売れそうな商品だと思います。案の定、夕方までにどんどん売れちゃって、いそいで追加発注しないとって感じになっちゃったみたい。
てことでお疲れKP🥂
左は安いけどまーまー飲めたからリピしたベルデホ。2本目の右はお初。かりんのはちみつ漬けとか紹興酒っぽいニュアンス、余韻にピルクルとかそういう系の乳酸菌飲料のテイストが残った・・・面白いけどリピはないかな