Translate

2025年11月6日木曜日

ポタリング ~先代犬のお墓参りに突然行ってきたの巻

 2025/11/6(木) 快晴無風の定休日。10:00amに霞城公園からポタスタート。この時点で行く先は最近行ってない西か南方面、としか決めていない感じ


西の山の際あたり。大通りを走るのはあまり好きでないので小道を選んでゆるゆるとあてもなく進んでいきます。写真で見える中心街よりたった7~8kmのこの辺にも今年大フィーバー中の熊が出ているので視界を広く持って注意を払いながらもし出くわしたらすぐに逃げられるようにって感じでペダルを漕いでた


長谷堂の西、山際の道路をゆるゆると進んでいってると、おとといの雑記で書いた「先代犬にお供えしている水の盃が減ったこと」がとつぜん頭に浮かんできた・・・詳しくは(日々雑記11月分の11/5の投稿)で



ちょっと先の森に彼女の眠るペット霊園があるんだけどそういえば久しく行ってなかったな、これはべっちゃんに招ばれたかな~・・・と漕ぎ漕ぎ

・・・そして突然決まった【本日の目的地&メインイベント】のペット霊園へ到着

敷地にセンサーがあるのかな? 係員の方が出てきてくれて事情を話したらお線香をいただきましたm(__)m・・・『べっちゃん、しばらく来てなくてごめんね。虹の橋の向こうはどう? 安らかにね!』とお祈り
色々話したんだけど、その方(ここの代表さん??)も「私もスピリチュアルなことは信じないほうだけどここでこういうことを20年もやってると説明のつかない不思議なことは結構あるんですよ」と。「今みたいに写真合成とかあんまり普及していない10何年前にここで家族の集合写真を撮った方がいて、携帯で撮った写メにその亡くなったペットがバッチリ写っていたこともありましたよ」とか・・・ペットとはいえ家族(以上?)の存在だからね。その死はホント受け入れ難いしめちゃくちゃ辛いからなんか頭がおかしくなっちゃうのかもしれないけど不思議なことは起こりがち。とりま先代犬にお線香をお供えできて心がかなりスッキリ! 


お墓参りを終えて、また目的地を決めないゆるポタを再開。本沢川沿いの小道を下っていきます。長谷堂の南側。夏に行った長谷堂城址の山の南東側かな? 里の紅葉が見事!

歴代農家です的な古い家とか農機具の納屋みたいなのが多い地区。田舎(失礼)によくあるキリスト看板とかその上の日焼けすぎて何かわからなくなってしまった看板とかなんかエモい

本沢川沿いに下ってきて、また霊とか系の話なんだけど、ここの場所もそう。この写真の真ん中に見える青い水道管?のちょっと手前に堰堤があっていまから50年近くも前になるけど小学校のときに父親と魚釣りに来たことがあったんだよね。で、夕方少し薄暗くなってきたころ父親が突然「もう帰るぞ!」と。「え?夕マズメで今が一番釣れる時間じゃん」とか抗議したけど「もう帰る!」と頑なだった。車で来てて帰るすべがないから渋々と従ったんだけど、帰りの道中でボソッと「さっきは釣りを突然やめさせて悪かった、でもなんか得体のしれない火の玉みたいなのが空中に漂ってて気味が悪かったんだよ」と。自分は見てないから何とも言えないけど、帰りたくてウソをついていたようには見えなかったな。この辺はそんな思い出もある場所です

蔵王駅の先の南松原地区を経て須川右岸へ。ここも数日前に熊が出たとこだね。でも散歩やウォーキングしてる方もいる。ここの土手ははるか昔は延々と茂みだったけど、河川敷公園みたいなのが整備されてたり、東屋もあるね。そんで黒沢地区まで土手の上が舗装されて人や自転車が通れるようになってた

黒沢地区あたりまで来ると河川敷は川が見えないほどの藪で覆われてる。熊も潜んでいそうな感じだけど、河川敷では幼子がおばあちゃんととんぼ捕りしてたりしてそれはそれはのどかな光景。それにしても蔵王の山並みが美しい!

道の駅山形蔵王に到着。昼時で結構混んでた。トイレ休憩とeimy店長へのお土産購入

一通り見て回ったけどうーーーん。なんかコレってのが見つけられなかったけど、アップルパイ大好きなので今日のおみやはコレに決定

昼も過ぎた時間で午後も出かける予定があったからそろそろ帰路へ。須川沿いの右岸を北上して中心街方面へ向かいます・・・数日前、この自動車学校の奥にある某高校の室内練習場にクマが立ち入ってる衝撃映像が全国ニュースにもなってたね。そんな熊出没地点近く。布に折り目がついてるから立てたばっかみたいだね

てか、あとでNEWSで知ったんだけど(画像)この幟が立ってるここはドンズバで出た場所みたい(怖っ)
TBS NEWSDIGより

ニュースによると県内の熊目撃件数が2000件越えだって。通報しない方もいるし、市有地近くで仕事をしてる人なんかは通報すると何かと規制されたりして仕事ができなくなったりするから通報しないって方も結構いるらしいからね。実際の目撃件数はもっともっとだろうね、、、


その後もゆるゆる北上を続け霞城公園に到着。今日のポタは無事終了! 紅葉と落ち葉とビアンキ

13:00ちょい前に家着。ちょうど歯科定期検診からeimy店長が帰ってきてタイミングバッチリ👍 本日のお土産を献上&開封

本日のゆるポタのデータ

0 件のコメント:

コメントを投稿