Translate

ラベル WINE&DINE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル WINE&DINE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年5月27日火曜日

日々雑記 2025年5月分

 このページは今月中随時更新(たまにリロードしてみてね)


5月27日(火) 雑記☆

5/24~26の臨時休業では、1か月前くらいから店頭はもちろんHPとXで告知はしていたんだけど、ご来店や多数のお電話、メール、DMをいただいてご不便をおかけしました感がいっぱい<(_ _)>スンマセンデス  毎日飲むもので20年以上やってるから「いつものじゃないとダメ」っていうお客様も多いからね。そういうお客様のことを考えると臨時で休みを取るのって難しいんだよねー。臨休中のプチ旅?は、まーワンコと一緒にeimy店長の関東の実家に行って、息子とも合流して色々用事をこなして帰ってきたって感じでした。

24日(土)往路、SAで休憩しながら約350㎞のロングドライブ。那須SA上りはドッグランはないけどペットゴミ箱とか足洗い場とかワンコフレンドリーなSAでした

ワンコも関東生まれなのでeimy店長ともども里帰りか(笑)

一人暮らしの息子もeimy店長の実家へ電車でやってきて来て合流。まーいろいろ補充してあげましょうってことで、店長実家からほど近い大きめなショッピングモールへ行って買い物


翌日25日(日)は息子の運転で用足しドライブ。頭D高橋啓介ばりな見た目と性格とは違ってなかなか慎重な安全運転(笑) この時はうなぎ屋さんにもいったけど画像なし(笑)

滞在中飲んだワイン

5/26(月)は帰路へ。ドッグランのある佐野SA(下り)で休憩


佐野ラーメンをテイクアウト・・・ラーメンとか普段食べないので新鮮だったけど味はうーん・・・

佐野SAから100㎞ちょいしか走ってないけどワンコの気分転換とラーメンがしょっぱかったのでなんか甘いものを食べたくなったのでドッグランのある那須高原SA(下り)でも休憩



夕方無事に家についていただいたお土産をおつまみにKP🥂お疲れ様!




+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


5月23日(金) 雑記☆

この花の香りメッチャ好き(^_-)-☆



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


5月22日(木) 雑記☆

定休日は午前中から雨が降り出してワンコとお出かけはナシで家の普段できない場所の掃除からスタート。自分はベッドの下と寝室の壁、eimy店長は洗濯機を。掃除してたらピンポンと宅急便が。下の方↓11日の投稿の”息子からeimy店長に母の日のプレゼント”が本当に届いた。開けてみると刺繍名入りの今治タオル。息子が親にプレゼントしてくれるのは18年間で初。eimy店長は「なんか魂胆があるのかもしれないけど(笑)とっても嬉しい」と(笑)

午後は2人で日帰り温泉に行ってカラダを伸ばし&汗を流して買い物して陽の高いうちから宅飲み。これってささやかな幸せを感じるんだなー。食卓ではなくペットハウステーブルのコーナーで1品〃〃軽いおつまみを作りながら2人でワイン2本。今夜のメニューは新じゃがフライ~茄子のボロネーゼ~生ハムとチーズ~マンゴーとメロン。もう2人ともガッツリは食べられないからそれぞれ1プレートだけで、音楽をかけて、仕事のこととかいろんな話をしながらゆっくり飲んでた

明日の朝はスッキリ晴れそうなので6:00amごろからジョギングすることに。ほろ酔いでいい気分なのでそろそろ寝ます。夜8時。まださすがに早いか?(笑)


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


5月19日(月) 雑記☆

暑くもなく寒くもない朝ジョグがいちばん気持ち良い季節。3回走ったフルマラソンの後は特に目的もなく、まぁ、走った後の爽快感&健康と体型維持のために走ってたけど、最近次の目標もできたのでモチベーション↑🆙でイイ感じ!

日中は相変わらずバタバタで、夜はビール代わりのMartini Brut飲んだけど画像撮れてなかったっす

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


5月15日(木) 雑記☆

ワンコとお出かけ@南陽高畠七ヶ宿は別記事にしました


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


5月14日(水) 雑記☆

今日も朝ジョグからスタート。緑がめちゃ濃くなってきてすっかり初夏な景色だねー。少し早起きしてジョグするだけでその後の時間が有効に使えるし浮腫みとかも取れて朝食も美味しい!



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


5月13日(火) 雑記☆

ようやくスッキリ晴れる一日になりそう、ということで2人で朝ジョグを小一時間。朝日を浴びて走っているとセロトニンが出まくって気分が良くなってくるのがよくわかる。今日は納品で上山とか東根にもいかなければいけなくてバタバタ忙しい予定なのでまずは気分よく1日のスタートできてよかった!

今、毎日が穏やかでいいんですが何か物足りなく感じてるんだよねー。もちろんありがたいことに仕事は忙しいし、何だかんだやることは日々多々あるんだけど、なんていうかプライベートでの刺激とか充足感が少ないんだよね。ただでさえ忙しいシゴト以外の時間や労力を息子のテニスに全振りしていた8年間はヒリヒリ・ハラハラ・ドキドキ・バタバタで息子が次第に勝てるようになってくると達成感とか満足感が連続する日々で、もちろんそれはそれで大変なことも多かったんだけど「高3で県トップになって個人インハイ代表を獲る」っていう大きな目標があってそれをしっかりサポートする日々はとても充実してたんだと思います。だけどもう息子はやりきった!って言ってスパッと引退しちゃったし笑、あとは大学卒業まで仕送りだけしていればいい状態で俗にいう『空の巣症候群※』になりかけてるんだろうね。今まさにLifestyleの転換期ってのは自覚してるんでやっぱ自分たちのプライベートな時間を費やせる「次」を見つけないとねーって。でももう50代後半だし肉体的にも楽しめる時間は限られているからね、、やりたいことはあるのでこれからの余暇はそれに向かってリサーチ&動いてみよう(^_-)-☆なんていう話をしながら朝ジョグしてました

※「空の巣症候群(エンプティ・ネスト・シンドローム)」とは、子どもが成長し、家を離れて自立することで、親が感じる孤独、悲しみ、喪失感などの心身の不調を指す言葉です。子育てに忙しく、家庭の中心にいた親が、子どもの巣立ちでその役割を失ったと感じ、空虚感や寂しさを経験することがあります(Search Labs | AI による概要

)


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


5月11日(日) ワイン+雑記☆

今日は母の日なんで連チャンだけどワインで乾杯。ブルゴーニュアリゴテ。冷え冷え開けたてはレモン系の苦みが強かったけど室温になじんできたら開いて蜜っぽくなって来てまーまー美味しかった! 

母の日プレゼントを探しに来るお客さんも多くて忙しかったんだけど、中でも大学生くらいの男の子たち何人かで「お母さんに体に良いものを」って選んで買って行ってくれるのを見て感動したんだよね。「うちの息子は全然そういうことしないのになぁ」ってちょっと思った矢先にeimy店長に息子からLINEが来てリンクをタップすると送ったプレゼントが見られる??みたい。「え?あいつが何か贈ってくるなんて…これはまさか詐欺メール??」って思わず2人で顔を見合わせて疑っちゃったけど、息子よごめん!まさか母の日に何か送ってくれるなんて思ってもいなかったから、本当にびっくりした。eimy店長はそんな息子のサプライズにすごく喜んでて何より🥂


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


5月10日(土) ワイン+雑記☆

今日は結婚式の日からなんと29年!2人でお店を始めてから23年!めでたい日。ありがたいです。今夜はちょっとくらい贅沢してもいいよね


正直、パイパーエドシックとGHマムってセパージュも似てると思うし今までにも何回か別々に飲んで同じ感じかと思ったけど・・・

同時に抜栓して同時に飲み進めると味の違いが明確だったわ。自分もeimy店長もパイパーが美味しかった。もちろんマムも美味しいけどね。黒ブドウ感というかべっ甲飴感、アップルパイ、ナッツのような複雑なニュアンス。また飲みたいな


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


5月9日(金) 雑記☆

夕飯を食べ終わった頃、30年以上前から付き合いのある友人から電話があって話していたんだけどなんだか変な感じがしたんだよな。だって、彼の声は初めて会った頃と全然変わらない若々しい声なのに、2人で話している内容が、最近体のあちこちが痛いとか、出かけるのが億劫だとか、なんだか年を取ったみたいな話ばっかりなんだよね。そのことを彼に言ってみたら、彼も同じように感じていたみたいで、電話だけど2人で顔を見合わせたように苦笑いしちゃったよ・・・eimy店長にも指摘されていて、第二のシゴトのように没頭していた息子のテニスのアテンドは終わっちゃったし、かといって釣りを再開?自転車をもっとやってみる?んーーなんかピンとこないし仕事(日々)が忙しいからそこまで時間も割けないんだよね。でも何か生きがい的なコトを見つけないとヤバいよな~って思ったわ


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


5月8日(木) ワイン+雑記☆

別記事(https://lifestyles-jalanjalan.blogspot.com/2025/05/blog-post_8.html)にしたけど昼はワンコとドライブ。夕方はちょっとお見舞いに行ったり、eimy店長はそのあと美容院にいってり、夜はゆっくりまったり晩酌🥂いい休日だった~



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


5月5日(月) ワイン+雑記☆

GWピークの日。遠出しづらい配列だと街は賑わうし+街イベントもあったんでお店は爆裂忙しかった。色んな商品もすっからかんで発注しないと。夜はようやく息子が友人宅から帰ってきて一緒に夕飯。今夜は中華系にロゼ泡(安いのに飲みやすくてリピ買い) で、まー家族3人で色々話をしたけど自分(親)の思う感じには進んでくれないねー。明日の朝早くに関東に戻るそうなんでワンコと一緒に寝てもらうことにした



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


5月3日(土) 雑記☆

GWでお店は遠方からのお客さんとか結構来てくださってまーまー忙しいです。ありがたや~。そして今日は息子が1か月半ぶりに帰ってきたんですが、「友達と遊ぶ約束いっぱい。今日はこれからドライブ行って一応夜中には帰ってくるけど、明日は友達の家に泊まりだから、今回家にほとんどいないからね。」と。こちらとしては、息子が好きな夕飯をたっぷり用意して、大学に入ってからの1ヶ月ちょっとの色々や一人暮らしの生活の様子の話をお酒をのみながらじっくり聞きたいのに・・・爆速で食べ終わったらとっととどこかへ出かけて行ってしまった・・・はぁ。お土産をかじりながら予想外の寂しいお酒TIME。なんだかなぁ


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


5月1日(木) ワイン+雑記☆

休日のアクティビティは別記事(休日ワンコとお出かけ近場を満喫!)で。夜はMARTINI BRUT。ビール代わりのスプマンテ。キンキンに冷やして喉の渇きを潤すのにちょうど良い。もうそんないい季節


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


2025年4月29日火曜日

日々雑記 2025年4月分

 このページは今月中随時更新(たまにリロードしてみてね)


4月29日(火) 雑記☆

店のリトルアジアンコーナーにいろいろ入ってきて、そこから簡単にできるオススメを何か作ろうってなってパパッと作った。簡単なのに本格的な味になってめちゃ美味しい!おすすめ!

冷凍庫でとろっつとろに冷やしたビーフィーターをソーダ割。レモン多め。おつまみは店に新入荷のポテトバイツ。これもなかなか!

eimy店長に息子からLINE電話かかってきてて何か喋ってる。いろいろ楽しそうだけど相変わらずやんちゃぶりを発揮してそうな感じで心配。それにしても4月はもうすぐ終わり。はやいなー。


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


4月27日(日) 雑記☆

GW前半の土日はかなり忙しくてイイ感じ。自分たちの感覚とか目利き?で仕入れたものや作ったものがどんどん売れるだけでなく、「あなたたちが勧めるものは間違いないから買うのよ」っていってくださるお客様も多くて承認欲求が満たされております(笑) ただ忙しい=次の日売る分の仕込みが必要ということで今日も夕飯後自宅残業です。そういえば去年までの7~8年間のGWといえば息子の試合で自分はそのアテンド、店長ずっとお店をワンオペだったんでした。そんな忙しい中よくやってたなぁ・・・ってふと思った


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


4月25日(金) 雑記☆

朝、家に突然警察が2人やってきた。?と思って今どき詐欺も多いからホントに警官かどうか確認してしまったが、本当に刑事さんだった(笑) 聞けばウチの前の道路で小学生の女の子に声かけ事案があったらしい。なので防犯カメラを確認させていただけないか?という。もちろん協力したけど「この防犯カメラは人を感知するとスマホにピンポンくるから道路は映してなくてウチの敷地しか撮ってないですよ」と。・・・夕方SDカードを返しに来てくれたけどやっぱ写ってなかったみたい。ただ鮮明な動画だったらしくカメラの性能を褒められた(笑) 声かけ事案か~。「学校終わったの?」って聞くだけでもその子が家に帰って「知らない人に声かけられた」って言えば声掛け事案になったりするからね。変質者じゃないといいけどね


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


4月24日(木) ワイン+雑記☆

月山の道の駅で買ってきた旬の山菜といただいた山菜。季節の恵みだねー。アクの強い山菜類は冬の間溜まった老廃物を出してくれる毒消しだって聞いたことがある(真偽不明) 自分は結石ができやすい体質だからシュウ酸はちょっと摂りすぎるとダメなんだけどまぁこの程度ならOK!天ぷらにして甲州 酵母の泡で。このワインは月山筍のカリカリ感やタラの芽のほんのりした苦みとばっちり過ぎる。これ2回目だけど、お造りともばっちり合うし和食の時はホントもうコレでいいやって感じ。食後2本目に。初めて飲む南仏の白。甲州の泡がスッキリだったのでこれは華やかに感じる。まーまー美味しくて樽感も少しあってゆっくり飲めた。今日は温泉にもいけたしまー穏やかで良い休日だった~



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


4月22日(火) 雑記☆

東南アジアの食って好きですか? まー自分はあの辛さとスパイスとか干し海老の濃縮した味とか魚醤やらの混じった味が大好きです。最近はなかなか行けてませんが。でもウチの店のリトルアジアのコーナーで「チリインオイル」ってのを置いてるんだけどこれがあればとりあえずはOK。ナシレマってマレーシア名物があってこれの簡易版を今日の昼に食べました(ナシレマ画像なくって、マレーシア航空に乗ったときの機内食の写真が一個あったので貼っておきます)


まーかなり端折ってご飯に小魚ピーナツとこのチリインオイルだけで、もうジェネリックナシレマですよ!  昼に時間がない時よく食べてます。おススメ
レトルトのタイカレーにコレをいれれば味が10倍は美味しくなるし、他にも餃子のタレに混ぜてもいいし、炒飯に入れれば向こうの味、唐揚げとか何でも使えるのでおすすめ!


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


4月21日(月) 雑記☆

今日は朝ジョグとワンコの散歩といろいろあって歩いて19,000歩+自転車10㎞くらい。結構ふくらはぎに来るんだよね。そんなタイミングで↓下のほうで書いた相鉄フレッサで気に入ったマッサージ器と同じようなのが届いた!自分の中でいちばん疲労がたまるのがふくらはぎ。何でもっと早く買わなかったのか、と・・・

(グーグルレンズで調べたらテスコムTF1000ってものらしいけど発売年が2013yなのでさすがに廃盤っぽくて、その後継のTF1100ってのも無くてそれも廃盤?っぽいので、連番品でTF1200(2023y)ってのがあったのでそれを購入)


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


4月20日(日) ワイン+雑記☆

ロジャーグラートミレジム・ロゼ、アセロラとかベリーなんだけどドライでなかなか。あっという間に飲んじゃって2本目は店で相変わらずバカ売れしているココナツブラウニーをつまみながらロシュマゼのシャルドネ。樽きいててゆっくり飲むのに丁度良い

YouTubeでブライアンアダムス、ハート、リタフォード、バングルス、デフレパードあたりを流して、サラウンドスピーカーで増幅させて、2人でカラオケ(笑) これがなかなかのストレス解消でした! 2人とも家が好きすぎて宅飲み最高なんで最近はいつも2本あけちゃう。いま週3で毎回2本開けてるから、2本開けるんだったらやっぱ健康のことも考えて週2くらいに抑えないとね~って

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


4月19日(土) 雑記☆

朝、ワンコを散歩させていてあまり他の犬連れの方と関わることがないんだけど、1匹だけたまにお互いにおいを嗅ぐわんちゃん(似たような犬種)がいて、今日その子を初めて撫でたの。そしたらウチの子が急にその場から逃げるように走り出して、地面にお尻をついて散歩をめちゃくちゃ嫌がって、拗ねた表情になってしまってどーしたもんか⁉と思って帰ってきてネットで検索してみるとどうやらやきもちを焼いてたっぽい。「まさかボクじゃなくて他の犬を撫でるなんて~(T⌓T)」って感じだったんだろうね。ゴメンねーとはおもうけどやきもち焼いてくれるなんて可愛いすぎるぜ(^_-)-☆・・・それにしても靴の裏が桜の花びらまみれ。霞城公園の桜も一気に終わりだね



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


4月17日(木) 雑記☆

定休日。快晴予報だったので前夜はアルコール抜きで早起きしてeimy店長と最高の朝活へ! 

雲一つない空に雨上がりの澄んだ空気、川のせせらぎにウグイスやキジの鳴き声、山々のグラデーションと桜並木、そして稜線から顔を出し始めた朝日。最高かよ?って感じでしょ


今日のGOALは霞城公園。霞城公園の桜はこのアングルが一番好きだな~。なんでかっていうと、この桜の横のに白い花をつける桜も咲いてんのよ。石段とソメイヨシノと白い桜のグラデーションがね、なかなかです

ワンコの散歩も含めて2時間、最高の朝活を終了して朝食。その後は天気がいいので窓全開で大掃除を。シーリングファンとかベランダとか普段できないとこを念入りに。そして昼食を経て、クリーニング屋さんに3人分の大量の冬物を出しに行って、日帰り温泉でカラダを伸ばして終了。心も身体も家もスッキリして気持ち良すぎ。なので陽もまだ高いうちから始めましたよ~。ハッピーアワーKP!🍻 その後ワインを2人で2本。いい感じの休日を過ごしました~!


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


4月16日(水) 雑記☆

お手軽マッサージシート「ドクターエアアプレミアム」ってのを数年前に購入して、専用の椅子があるのは知ってたけどなんか買うタイミングが無くてね。このマッサージシートはそういうハイバック系の椅子がないと使いづらくていつのまにか納戸で「そのうちリサイクルショップかメルカリかな~」的な存在になってたんでした。最近身体がガチガチになることも多くて「使えるようにしよっか」ってことでポチって本日到着。組み立ては1人で30分くらいかかったかな。カバーをした状態でネジ穴探すのに結構てまどった感じ。完成すると意外とデカくてリビングだと邪魔になるんで寝室にもっていくかな。これからはマッサージも日課になりそうだな👍

次はふくらはぎ用のマッサージ機が欲しいな。息子のテニスの試合で泊まった有明のホテル(相鉄グランドフレッサ)にあったのがメチャ気持ち良かったんだよな↓コレ




+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


4月15日(火) 雑記☆

桜が満開なのに11月のような時雨と寒さ。日中の雨は街歩きのお客さん減るしホント嫌だねー。お店にインスタの山形在住のインフルエンサーの方が訪れてなんか紹介してもらったみたい。感謝です(人''▽`)

そういえばfrom香港のインバウンドな方々が名指しでちょくちょくご来店されるんだけど、何かそっち系のSNSでも紹介されたんですかねー⁉ 珈琲も指名買いだしちょい謎です。ま、どーあれありがたいです!

夜は手作り餃子で晩酌。息子がいると50~60個は包まなければならなかったけど、もう2人なので今夜は20個。あっという間に包み終わったわ(笑)



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


4月14日(月) 雑記☆

今朝はeimy店長がラジオ出演。身内ながらホントに台本無しで15分も喋ってるの?って感じで感心しながら聴いてた。まあOアナのリードあってのことだけどよく喋ってました。コミュ障気味な自分は人前で喋るのは苦手。なのでメディア系の出演依頼があったときはすべてeimy店長にお任せています;


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


4月13日(日) 雑記☆

夕飯後、eimy店長はスパークリング、自分は缶ハイボールを飲みながら寛いでいると、LINEだと伝えるのが大変な感じの用があって息子からママに電話。スピーカーで喋っていたのでワンコが「大好きなお兄ちゃんの声がする!」って感じでメチャびっくりして尻尾振ってテーブルに顔をのせてくる様子がメチャ可愛くて撮った写真



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


4月12日(土) 雑記☆

珍しく肩と腰を中心に身体じゅうがコリまくって片頭痛もあって絶不調。おまけに不意に物を落としたり、何をしても上手くいかない日。低気圧で具合が悪くなる人がいるけど、自分はなんか満月がダメみたいなんよ。なので月齢カレンダーをみると今日から明日がやっぱ満月。毎回ではないけど特定の満月の時にこうなる感じ。ググってみると「2025年4月の満月は、地球と月の距離が最も離れた位置で起こります」って書いてあるからやっぱ引力が普通の満月と違うのかな~? だとしたら俺センシティブすぎ。ちなみにワンコも何かが乗り移ったかのように寝る前にはしゃぎまわって興奮気味・・・マルチーズだけどDNAが狼なんだろう。しかし俺は満月ダメだから狼にはなれないっぽいwww 


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


4月10日(木) ワイン+雑記☆

定休日。eimy店長と午前中にお花見ジョグして、昨日お店に入荷したイタリアのオーガニックモクテルを飲みながらお昼を食べて・・・このモクテルシリーズ、オシャレなだけでなく味がめちゃめちゃ美味しいので皆さんもぜひ!

eimy店長は家で仕事するって言うので自分はちょっと実家へ。というのも実家の物置に自分の小中高くらいの色々が入った段ボールが7~8個あってそれの整理をずーーーーーっとやらなきゃって思っててそれがなかなか出来ずにいたけど意を決して今日やるかなって。3時間以上もかかったけど結果ゴミ袋計9つになってあースッキリ。全捨てでいいかって思ってたんだけど卒業証書とかあと賞状もいろいろもらってたみたいでそれらはさすがに捨てられないので持ってきた。テニスのもあったよ! 中学まで軟式やってて転向して高1スタートで結構凄くない?って息子にLINEしてみたら見事に既読スルーされたけど(笑)

夕飯はベトナム生春巻きをシンハービールで。そのあと2人でゆっくり泡を2本。いい息抜きで明日からまた頑張れる!


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


4月8日(火) ワイン+雑記☆

息子の大学入学式の日です。がしかし、親は入れないようなので上京はなし。

YouTubeライブ配信してるって案内があったけど、店が忙しくてお客さんがいなかった1~2分程度しか見ることができませんでした。なので夕飯の時にその動画をみようとしたらもう「この動画は非公開です」ってなってて見ることもできず(苦笑) 保護者に少しは配慮してよ~って感じだよ>N大


最近は水木日がお酒を飲む日になってて火曜は休肝日だけど今夜はさすがにオメデトKP🥂しなきゃでしょ。 息子からも写メが届いた・・・がしかし入学式の看板とか武道館の前では撮ってないらしい・・・ただスーツ着て桜の前で高校から一緒に大学に上がった友達といるだけの写真だし、何やってんだか。ま、これも息子らしくてイイかな。白ワインを2本飲んでいい気分です


結婚してしばらくが1st.ステージだとすると、18年前に息子が誕生してそっからの子育て期間が2nd.ステージ、そして今、3rd.ステージに移行したって感じかな。eimy店長とワンコとともに今後も楽しく過ごしていきたいものです(^_-)-☆Boston Third StageのWe're Readyって曲を聴きながら書いてます


この曲が発表されたのがちょうど息子と同い年で上京したてのときよく聴いてたよ。しかしあれからもう39年も経つのかぁ・・・(遠い目) 時が流れるのはホントにはやいし時間って貴重だなって改めて思いますね


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


4月6日(日) ワイン+雑記☆

ロシュ・マゼ シャルドネ。ペイ・ドック産。1000円弱位。どこでも売ってるスクリューキャップでまったく期待しないで開けたらこれがまーまー美味しい。わかりやすい樽ドネだけど、ブレッド&バターみたいにくどくなくてなかなか。料理がこってり系のマッシュルームのクリームパスタだったのと、ウチら2人ともラングドックのなんとなく緩い系のワインが好きなので良かったのかも。これはリピ有で


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


4月3日(木) ワイン+雑記☆

定休日。息子の大学の開講式のライブ配信みて、ワンコをトリミングに出して、eimy店長は美容院、自分は家の中を徹底的に大掃除して超気持ち良い! てことで夜はワインが美味しい!の巻。3回目になるシュワルツカッツゼクト、あわせた料理はマッシュルームのチーズクリームパスタ、鮭のムニエル、シーザーサラダ。シチリア島のオリーブ・・・家の中にちょいアジアンテイストをいれた「2次会スペース」を作ったので食事の後はそこに移動してゆっくりと休日の夜を楽しみました♪ 


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


4月2日(水) ワイン+雑記☆

新たな取引先さんのグルテンフリーの国産焼き菓子が新入荷。ウチの店の志向「ヘルシーとかオーガニック系」にマッチするんでなかなか売れそうな商品だと思います。案の定、夕方までにどんどん売れちゃって、いそいで追加発注しないとって感じになっちゃったみたい。

てことでお疲れKP🥂 

左は安いけどまーまー飲めたからリピしたベルデホ。2本目の右はお初。かりんのはちみつ漬けとか紹興酒っぽいニュアンス、余韻にピルクルとかそういう系の乳酸菌飲料のテイストが残った・・・面白いけどリピはないかな

2025年3月31日月曜日

日々雑記 2025年3月分

 このページは今月中随時更新(たまにリロードしてみてね)


3月31日(月) ワイン+雑記☆

公私ともに怒涛の3月が終了。ホントにめちゃめちゃ頑張ったので2人で安泡2本+缶でお疲れKP🥂 ウォーミングアップで新発売らしい缶サワーをチョイス。ちょっと薄いかなぁ,,,リピは無しかな。なので最近ビール代わりになっているハーディーズ白泡を抜栓。スッキリ+料理の邪魔をしないふくよかさもあって美味しい。これで800円位なんだから普段の1本目はコレでいいやってなっちゃう…あっという間に飲み干してしまい、こないだEx-DRYを飲んで美味しかったメゾン アンジュエール、今回ドミ・セック(1K円位)を開けてみた。これは甘さがあるのにスッキリさもあってそのバランスが絶妙で2本目に最適でした! 

息子に用があってLINEしたら、いろいろ書いてきて、友達とレンタカーして初心者マーク貼って首都高を運転したらしい。しかも箱崎とかの激混&路線変更の難しい箇所・・・いや~チャレンジャーだな・・・GWはもしかしたら友達数人と乗り捨てレンタカーで帰ってくるかも!?とかいってるし、運転好きなのはイイけど、事故らないように気をつけて運転して欲しいものです


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


3月29日(土) 雑記☆

春休みの土日は家族連れとかご夫婦でご来店される方も多々でまーまー忙しかった。嬉しいのは「ここで売ってるものは身体に悪いものはないから何を買っても安心」とか言ってもらえることも多くて、やっぱ取引先のサンプルとか全部食べてコレって思ったものしか売ってないのは強みだな、って再実感。今日再入荷したこのりんご酢、自分は毎日欠かさず飲んでます。健康診断毎年オールAに貢献してもらってるのは間違いなし




+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


3月27日(木) 雑記☆

定休日の午前ジョグはいい天気の下でお花見しながら。最高だね! 

遠く離れた息子の許可を得て子供部屋という”魔界”の掃除。そして外物置の整理整頓掃除と納戸の掃除、ゴミ袋4つ分&雑貨ゴミ2袋。断捨離が超キモチよい!もう2人だけの暮らしなんで出来るだけシンプルにいきたいものです。あっという間に夜になって「今日も目いっぱい動いたんで喉がカラカラだから飲もうか」ってなってスーパーで買ってきたんだけど最近発売されたフランスの泡っぽい。これ1K円ながらスッキリしててなかなか良い!お疲れKP🥂ワンコもひっくり返ってリラックスして寝てて飲みながら癒されます



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


3月26日(水) 雑記☆

異動シーズンでドリップバッグ、ドリップバッグとビスコッティとかお世話になりましたギフトは今日がピークかな・・・2人がかりで作って棚に置いてもすぐカラになる・・・商売やっててこういう状態はありがたいなぁ

明日は休みなんで🥂 カニと海老のトマトクリームソースパスタ、魚介たっぷりのサラダ、ポテトソテー。ボルドーの泡「ミッション・サン・ヴァンサン クレマン・ド・ボルドー」。青りんごにパイナップル、グレフルとかの心地よい苦み、あっさりすっきりで飲みやすい。確か1500円くらいだったとおもうけどまーまー気に入りました



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


3月24日(月) 雑記☆

隣市まで納品があって、その途中にいつもお世話になってる車屋さんがあるので夏タイヤを持って行って交換してもらった。いつの間にか自分で換えなくなってしまった。まず、腰痛めたくないし、何より支払いまでふくめて10分で終わらしてくれるから時間のない自分的にはホントに都合が良い


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


3月23日(日) ワイン+雑記☆

異動のシーズンなんで毎年恒例プチギフトのご注文殺到でバタバタです。eimy店長はドリップバッグを作りすぎて肩が痛いとか・・・嬉しい悲鳴ではあるけどさすがにキャパオーバーで「今日中に●●個できますか」的なご注文はホントに申し訳ないけどお断りするケースも多々。ということで中1日だけど明日のために疲れ取りの夕飯は海老のパスタとサラダとゼクト。このゼクト、棚替えなのか定価から1K円位安くなってた。ちょい甘めだけど後味がスッキリとドライな感じでおいしー


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


3月21日(金) ワイン+雑記☆

息子の送り出しを終えてわかったことは、1日の食事を作る量が1/2、洗濯物の量が1/3、掃除しててわかるゴミの量と床の汚れも1/2。ということは息子はそれらをこれから自分自身でやらなきゃならんってことだよね。自分もそうだったけど、やってもらってるうちはわからんもんね。独り暮らしすると生活力が自然に身につくからな・・・いい経験になると信じて🥂




+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


3月20日(木) 雑記☆

3月20日と言えば去年一昨年とテニスの全国選抜の応援で2人して博多に行ってた思い出深い日です。去年は息子が体調不良になって試合に出れるか出れないか!?みたいなことがあって大変だったんでした。1年が経つのはホントにはやいな~・・・そんな今日は定休日だけどバックグラウンドでやることが多くて2人とも一日中仕事。息子はバイトが15~21時まで。なんか籍を残してもらえるらしく夏休みも帰ってきて働いてって言われたらしい。バイト仲間から送別の品とかもいただいたみたいでいいバイト先(高校生はバ先っていうらしい)だったんじゃないかな、って思います。帰ってきてシャワーを浴びて、家の中に漂ういつもと違う空気に怪訝そうなワンコにサヨナラをいう時間もあまりないままバス発着所に送り届け、親友3人とともに夜行バスで新天地に出発していきました・・・それにしてもこの18年はまさに感無量って感じだな~。今夜から2人+1匹の生活になります。お疲れ🥂したいとこだけど、明日は朝からメチャ忙しい感じの予定が詰まってるので今夜は我慢します


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


3月19日(水) 雑記☆

今日もバタバタと忙しい一日だったけど明日は定休日なので疲れ取りもかねてお疲れ🥂 明日の夜に息子が上京していくので家族3人で食べる最後の夕飯。チョイスしたのは自分的には珍しく日本のスパークリングワイン。お造りとお寿司なので甲州の泡とのペアリングを試してみたかったんだよね…コレが大正解。キレのよい酸味と柑橘のキリッとさがあって余計な膨らみがないのでお寿司&お刺身を食べる時はもうコレでいいわ。ただ、これ単体で愉しみたいってのはないかな~!?な感じ


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


3月18日(火) 雑記☆

昨日自動車学校を卒業して今日本試験の息子を朝イチで免許センターまで送って数時間後、、、「免許受かったから迎えに来て、俺運転するから」と。初心者マークは教習所でもらっていたみたいでそれをつけて帰り+αのドライブすることに

自分の車で初めての助手席に乗りこみ、息子の運転で走り出します。M/Tでとったから「オートマは左の手足がヒマ」とか生意気言ってますが(笑)、自車校でたてアルアルでちょっとキープレフト過ぎるところはあるけど、運転自体はちゃんとできててブレーキングもショックがないし良い感じでした。ちなみに、自車校でオーバーして追加講習とか本免試験で落ちたりした場合は自腹で払ってね、って言ってたからしっかり講習受て勉強もちゃんとしてたみたいだね(笑)

そういや6歳か7歳頃にカートやったり電気自動車ピアリに乗りに行ったりハマってやってたんだよね。懐かしい思い出だなぁ…イニDとか全巻もってるしクルマ好きみたいです

まーこれからのカーライフ、事故を起こさない&貰わないように気をつけて運転してくださいな、と


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


3月13日(木) 雑記☆

臨時休業Day4。最終日です。新居づくり作業はほぼ計画通りに無事終了。やっぱ準備と段取りは大事やねって思った。

2月に入った頃から手配して日付指定で新居へ送ったりこの4日間で現地で購入したりしたもの・・・

・通学用のクロスバイクと備品いろいろ(事前手配)
・収納付きベッド&マットレス、寝具セット(事前手配・現地購入)
・冷蔵庫 洗濯機 レンジ 炊飯器(事前手配)
・ラグマット、カーテン(事前手配)
・テーブルと座椅子(事前手配)
・デスク(事前手配)
・ノートPC(事前手配)
・ウォシュレット(現地購入)
・収納棚数個(現地購入)
・フライパンや鍋とか調理道具と食器一式(現地購入)
・生活必需品いろいろ(事前手配・現地購入)

野郎っ子の独り暮らしだからある程度でいいかな!?とも思うけどやっぱ色々必要だよねー。近所のスーパーに行って冷蔵庫と棚の中を腐らないもので満たして終了。まあ羽ばたいていく子供に、親としてしてあげられる最大限頑張ったなーって自画自賛。息子は今日自分ら親と一緒に山形に戻るけど、下旬にはこのアパートで新生活。18年間の子育ても一区切りって感じかな。

戸締りして車のエンジンをかけて・・・朝から気温が上がって昼前には20℃近くでもう初夏を思わせるような陽気。関東は暖かいね! ということでせっかく関東に来てるのでウチ用に何か家具とかちょっとオシャレなルーム雑貨でも探したいな、っていうことになって寄り道してIKEA Tokyo-Bayに行って色々お買い物。もう3人でこうやって買い物する機会もなかなかないでしょうね・・・
そういえばこのイケア東京bayの前は屋内スキー場ザウスだったんだね。バブル末期ころだったかな~、タダ券もらったことがあって1度滑ったことがあるなぁ。雪質が想像より良かった記憶があります(懐)


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


3月12日(水) 雑記☆

臨時休業Day3。引っ越し最後の大物なベッドが届く予定でその組み立て&設置と、昨日契約したウォシュレットの設置があるので息子は終日留守番。ウチらは朝から有明のFOODEX2025へ。1日2万人くらいの来場者っていうけどホントに人が多いな~。10時過ぎに着いて車を停められたのはめちゃ遠いビッグサイト第三駐車場の奥・・・会場内ブース撮影禁止なので画像はないけど17:00の閉場ちかくまで滞在して、主にオーガニック系食品類をメインに見て回ったけど、世界中の国のいろんな試食とサンプルを頂戴したり、面白そうな商品、良さそうな商材、生産者・輸入者さんとの新たな出会い、既存取引先に挨拶したり、お客様に喜んでいただけるようなアイディアも見つかって、超バタバタの中だけど行って良かった~

会場をくまなく歩き回った結果1万5千歩越え!!


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


3月11日(火) 雑記☆

臨時休業Day2。朝からeimy店長と二人で買い出し。2月末に日にち指定で購入しておいた冷蔵庫・洗濯機・レンジ・炊飯器が届いて設置と、アパートが契約しているネット業者が来てモデムの設置とかの立ち合いがあるので息子は留守番。昼には終わったんだけど「ウォシュレットないとストレス」ということで不動産屋さんの許可を得て3人で湾岸方面の電気店へ行ってみることに。なんと明日の夕方なら工事OKということでラッキー。その他湾岸の大きなモールにいったり家具店を巡ったりして足りないモノを購入してアパートに戻って開封設置していたら夕方。3人がかりで部屋作りしてるけど時間が経つのはあっという間だな~。お腹も空いたし喉もカラッカラに乾いたので駅前をブラついて美味しそうな焼肉屋さんを見つけてIN。スタミナつけないと~って飲んで食べて満足!


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


3月10日(月) 雑記☆

臨時休業Day1。親子3人、満載の荷物を車に乗せて早朝から東北道で関東へ向かいました…

首都高で多少の渋滞はあったけど予定通り午前10時に街の不動産屋さんへいって鍵を受け取とり。この不動産屋さん、11月の受験時に突然訪れたウチらに親切に1時間くらいこの辺のことを説明してくれて、合格が決まった昨年12月に相談したら「2Fの角部屋、日当たり良好でバストイレキッチン別の8畳エアコンとドアホン付き!! スーパーとコンビニは2分&駅まで3分、私も住みたいくらい良い部屋!」とかなり良い物件をお取り置き!してくれてそれを3月からの家賃でOKにしていただいたんでした。そんな社長さん&大家さんに手土産を渡してご挨拶して鍵を受け取り怒涛の引っ越し開始。この何もない部屋に3日間でいろいろ詰め込んでいく予定です


さっそく手分けして行動開始。eimy店長は息子のアパートの部屋に残って持ってきた荷物の整理とガスや電気開通の立ち合いと色々荷物が今日の日にち指定で届くので留守番、息子と自分は2週間前にネットで頼んでおいた通学用のクロスバイクを隣町まで受け取りに。自分的にはなかなかいい自転車だと思うんで4年間大切に乗ってくださいな

アパートまで自転車で戻った息子をピックアップして、次は大きなお店が集結している湾岸方面へいってみることに。家具店とモールにある雑貨店に行って色々家具や家庭雑貨を買い出し。アパートに戻ったらテーブルとデスクが無事に届いていたので組み立て。男2人いると早いな。とはいえすでに夕方・・・eimy店長と商店街のドラッグストアに行って洗剤とかティッシュとか生活消耗品を買い出しして車をコインパーキングに入れて終了。初日はほぼ計画通り。疲れすぎて外で食べる気もせず、魚屋さんのお寿司とビールを買ってきて乾杯・・・明日も朝からバタバタですよ!

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


3月8日(土) 雑記☆

ふと、先週の今日は卒業式に出席してたんだったんだよねーって…でももうそんな気分はどこかの彼方へふっとんでます。本当に時がたつのが早い! 臨時休業前ってのもあるけどバタバタの一日でした。プラスして時期柄、ギフトの注文が増えてきてますねー<(_ _)> お客様によってリクエストは異なるんだけどできるだけご要望に沿う形でeimy店長が頑張ってます!



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


3月7日(金) 雑記☆

中心街、ここ数年でマンションやアパートがいっぱい建っててペット可も多いみたいでワンコの数がめちゃ増えてきた感じ。そんな中、ウチは毎日だいたい同じ時間にワンコの朝散歩してるけど、1頭やんちゃでウチの子にパンチ攻撃してくる会いたくないワンコ(中型)がいて、一度、飼い主がリードを離してたみたいでその状態で突進してきて犬パンチされたことがあって、飼い主も「やめなさい」とかいうものの、すみませんでもごめんなさいでもない感じなんで、そんなこともあってその飼い主&中型犬を見かけると、わざと遠回りしたり進路変更したりしてるんだけど、向こうは寄ってきたり(もちろん逆方向に逃げる)、待ち構えてたりする(当然こちらは進路変更)んだけど、向こうの飼い主の鈍感力が強すぎるのか一向に気付いてくれない。中型犬には罪はないからともかく、あの飼い主、本当に嫌だしオカシイ人なんじゃないかなって思う



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


3月6日(木) 雑記☆

定休日なんだけどやること満載で2人がかりで色々。ルーティンの家事と事務の他、持って行く布団を圧縮したり、eimy店長は息子と一緒に銀行に行って口座のなんちゃらとか息子の旅立ち準備。運動は午前中HIITで腕立トレして夕方ちょっとだけ走った。今20:00だけどこれから22時過ぎごろまで明日の準備の仕事するので今日はお酒は無し



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


3月5日(水) ワイン+雑記☆

明日は店休日なので夜は息抜きワイン。1本目はイタリアの白でトレッビアーノ・ダブルッツォ1500円弱。爽やかでスイスイ飲める系かな?DOC表示があったから大きくハズれないだろう予測で購入。タラのフライ(タルタル)とボンゴレを作ったけど予想通りの風味でまーまー美味しかった。2本目はスーパーでよく見るカッシェロ。青いエチケットのは初めて見るな~ソーヴィニヨンブランなら飲んでみっか、って。これも1500円弱だったかな。開けてみたらなんと甘口だった。2本目だから良かったけど甘口の白はどうしても飲み飽きるんで最後の方は氷浮かべて飲んでたけどその方が美味しいかも



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


3月3日(月) 雑記☆

YouTubeがなんかの弾みでダンス動画がたくさん流れてくるようになった。自称・他称とも「器用貧乏」でだいたいなんでもそれなりに出来るタイプなんだけどダンスだけは若いときから本当に無理・・・体もかたいしリズム感もないんでしょうね


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


3月1日(木) ワイン+雑記☆

お店を臨時休業してeimy店長と2人で高校の卒業式に行ってきました。快晴で暖かくて穏やかでもうすぐやってくる本格的な春を思わせる陽気。式が始まって卒業生の言葉を聞いているとグッとくるものもありましたね。まーやんちゃなウチの子らしくいろいろあったけど、本日晴れて卒業。ガチ部活だったから試合が重なって文化祭とかには1度も参加できないとかはあったけど目標の個人インハイをはじめ試合や遠征で北海道から九州までいろんなところに行けたし、友達もたくさんできて、大学にもいけることが決まって、充実した3年間だったと思うし、自分もこんな高校生活を送ってみたかったなぁ(遠い目)

式後、息子はさっそく予約していた美容室にパーマをかけに行って(笑)グルグルメッシュ?!になって帰ってきて、6人くらいの親友たちがウチに集まった後、カラオケかなんかしらんけど卒業祝いと称して街に繰り出していってしまったよ。で、謝恩会から帰ってきたeimy店長と祝杯。大震災・原発事故、コロナ禍とかいろいろあった中で、2人でお店をやりながら18年間の子育てはあっという間だったけどこれで大きな一区切り。このブログにもいろいろ載せてるけど子育ては楽しかったと思います。お疲れ俺たち🥂嬉しいお酒でした(^_-)-☆


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+