Translate

ラベル 42.195㎞フルマラソン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 42.195㎞フルマラソン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年3月2日月曜日

バリマラソン BALI MARATHON 2020 の受け付けが始まってる!

2015,2016,そして昨年2019と3回走ったバリ島のマラソン大会・・・そのオフィシャルサイトが更新されていて受付も始まってました。

行くor行かないでココロの天秤がおおきく揺れるなぁ。

行っちゃえ!というココロは・・・
◎息子君のテニスの試合、その辺の予定はいまのことろ何もなさそう
◎バリヒンドゥー特有のウパチャラ(祭事)もその辺の滞在予定期間にないので買い付けや視察にも影響がなさそう
◎いま調べたら航空券が往復28000円~と安い。サーチャージ入れても4万円とか
◎シンガポール航空なら47500円。朝着夕発なので久々にシンガポール市内も行きたいしチャンギにできたJEWELにも行ってみたい
◎しかもレース当日が誕生日だし(もし走れれば2回目の誕生日マラソン)

いや待てよいうココロは・・・
×新型コロナで世界情勢や渡航に関する制限がこれからどうなるかわからない不安
×東京マラソンだって一般参加がNGになって16,200円の参加費が返金されないっていうニュースを見たばっかりじゃん (バリマラソン2020年の参加費は1,500,000ルピア≒11,300 円 3月2日現在)


あのアップダウンが激しい熱帯の難コース42.195㎞で、ボクは今年こそサブ4を、eimy店長はサブ5をどうしてもクリアしたいんだよなぁ。マジでどうしよう・・・
登録のボタンを思わずポチっと押しそうになるけどこれは慎重に検討して決めないといけないよな~。いつもの年みたいにすぐにスロットは埋まらないだろうから、もうちょっと様子を見たほうが良いかなぁ(悩)



2019年9月2日月曜日

渡航の準備中

渡航準備してます。「成田のSパーキング、キャンペーンやってて7日で4200円だってさ。予約は(繁忙期でないし)直前でいいかー」とか言ってて今日WEBSITEを覗いたら期間中満車日があって予約できませんでした。そこより600円高い値段で別のCパーキングを予約。損した~(苦笑) ネットで海外旅行保険にも入ります。もちろん最低限の保障だけど今回は大規模デモやストでニュースになってる香港経由で香港航空利用。それだけでなく台風13号と14号が発生して13は飛行ルートの台湾のあたり、14はまさに香港近くに予報円があるので遅延損害のオプションにも加入。それを含めて保険料は2人で3500円くらい。あとはマラソン関係の書類をプリントアウトしたり、買い付け日程を調整したり…eimy店長は着替えや持っていくものをバッグに詰めたり、息子の学校の調整とかも結構手間~な感じですね。文字にすると簡単に見えるけど、やることが意外と多くてバタバタです。

そうそう、マラソンのコースは去年(2018)と一緒みたいです。去年は走ってないので未知のコースです。高低差あるな~。30㎞あたりまで基本ずっと上りだな~。キツそうだけど頑張ってきます(^^ゞ

2019年8月1日木曜日

炎天下で練習ジョグ~

バリマラソンまであと1ヶ月ちょい。あの強烈な日差しや気温の中で42㎞を走るので、コンディションが似てる今日の休み…ニュースで熱中症注意とかいってる気温35℃くらいの中を2人で走ってきました。アラフィフ夫婦、頑張ります(^^ゞ


それにしても山形の郊外の田園風景ってバリマラソンの舞台のギャニアールと似てるんだよな~。今日なんかは気温も日差しもかわらない。ミンミンゼミ(向こうにはいない)の音とヤシの木がないくらいかな~。

息子が西公園で部活をやってる間に走ったので距離的には13~14㎞くらいだけど、途中、スイカとスポーツドリンクで熱中症対策しながらの途切れ途切れジョグでした。本番ではそれぞれの目標を達成できるように頑張れ>俺たち


2019年6月6日木曜日

ニューシューズ

バリマラソンまで残り13週ちょい。
4月後半からはだいたい毎朝7~8㎞程度ですが走ってます。
オーバーウェイトだったカラダも一か月半で5㎏強ほど順調に絞れてほぼ元に戻りつつあり仕上がりはまぁ順調です。

お客様からも「シュッとしたよね。かなり痩せた?」なんて言われたけど、ストイックに節制してるわけではなく、昨日の夜は雷で、息子の部活とジュニアクラブの練習が中止だったので飲みましたけど(笑)
おつまみ、店で人気のイーストバリカシュ―のチリライムがうまうまです。

あ、今日eimy店長といろいろ買い物に。
で、スポーツ店でシューズを父の日のプレゼントとして買ってもらいました。
ジョガーにとってシューズは大事だよね。合わない靴だと怪我や故障につながるからね…
で、ボクはアディダスのBOOSTの反発とクッションが好みで今まではSnova GLIDE BOOST2を3足続けて履いているんだけど、さすがにヘタってきて買い換えようと思ってました…が、廃盤なのか同じのがない。で、何回かスポーツ店に通って色んなBOOSTを履いてみたけどどれも合わなくて、さてどうしようか~!?と思っていたんですが、今日たまたまSOLAR GLIDE M BOOSTってのが売ってて試しに履いてみたらビンゴ! 理想にピッタリです。

SOLAR GLIDE M D97437

まるで魚屋さんにあるような発泡スチロールっぽいBOOSTフォームは強い反発力とクッションがあって足が疲れにくいんですよね。たいして蹴らなくても反発力が得られるからとにかく楽。(ちなみに全力ダッシュは跳ねすぎて感覚が気持ち悪いです)

タイヤメーカーのソールも心地よいグリップで推進力も得られるような気がします。

これで2019バリマラソン・サブ4を狙います(^^)v


2019年5月16日木曜日

航空券とホテルを予約☆Road to Maybank Bali Marathon 2019

バリマラソンまで残り16週。eimy店長も朝ジョグを本格始動!

店休日でないとできない雑用。
マラソンのレースパックコレクション(前日受付)とか、シャトルバスのピックアップ場とか、買い付けの利便性やスケジュールなどもいろいろ勘案しての日程調整、そして航空券とホテル選び…もちろんリーズナブルであること。これが地味に時間がかかる作業ですが、6月にサーチャージが上がるとか!?でここはその前に確保しておかなければなりません。

キャリアはLCCより安かったFSA。
初利用のキャリアですが各乗り継ぎも3時間前後ということなし。
往復フライトの座席指定も可能みたいで、SeatGuru(シートグル:航空機の座席情報を簡単にチェックできるサイト)でチェックしながら…

座席を指定して予約完了

ホテルはマラソンシャトルバス・ピックアップ場所まで5分くらい。
口コミが良かったこじんまりとしたところを予約してみました。
セールで一泊1室2000円(2名で)朝食付き。6泊で12000円です。
息子と一緒なら拒否されますがうちら2人だけならいつもこんな感じのところに泊まってるのでノー問題です(笑)
万が一絶望的にダメでもバリなら現地に行ってからかわりにいくらでも宿があるので大丈夫(笑)


ここまでやって2人ともようやく身体とキモチをモードチェンジした気分。
eimy店長は「機内映画とビール。あ、何気にHKGの乗り継ぎで飲茶が楽しみ」だそうです♪









2019年4月11日木曜日

バリマラソン2019に挑戦します

Maybank Bali Marathon 2019
本日エントリーしました。

9月に、3年ぶりにバリでフル42.195㎞を走ります。
ボクはサブ4、そして今年ゴジュッ歳の記念イヤーなeimy店長はサブ5を目指します。

まずは2人ともなまったカラダを目覚めさせる、というより膝を壊さないように減量から始めないと…(eimy店長はさほど変わらないけどボクは3年前のマラソン時より現在8㎏増)
ダイエットや身体を作る食事にも気をつかっていくのでおいおいブログに書いていきたいとおもってます。



目標があるともっとずっと楽しい日々を送れる気がします。




2015年9月23日水曜日

BALI MARATHON 42.195㎞への挑戦記録


じゃらんじゃらんスタッフ
40代後半から始めたランニングから、
バリ島フルマラソン42.195㎞への
チャレンジ記録ブログ


・・・‥‥バリマラソン2015の記録‥‥・・・
バリ島フルマラソン42.195㎞へのチャレンジ記録ブログ 2015


・・・‥‥バリマラソン2016の記録‥‥・・・
BALI MARATHON 42.195㎞への挑戦記録 2016