Translate

2020年5月17日日曜日

日々雑記+♪☆5/10~5/16

もうね今は心身を健康にするのがいちばん。ホントこれに尽きるなーと。運動はマストだけどしすぎとか、ストレス解消のお酒もいいけど飲みすぎetcは駄目駄目。守るべきは適度、適量、適切。三密も大切だけどパーソナルなところでは『三適』かな。仕事もそうね。コーヒーとかも変にこだわればこだわるほど一般感覚からズレる(不味くなる)っていうしね( *´艸`)




5月10日(日) 雨
【雑記】5月10日はお店の創立(2002)と結婚式(1997)をした日のW記念日。ちょっと良いお酒で乾杯! 至福
【♪】DEF LEPPARD - Photograph https://www.youtube.com/watch?v=_kVYAkK0bkY \m/



5月11日(月) 晴
【雑記】やばい、パン中毒が大復活。もう3食パンだけで良いってなってる。好きなのはレーズンパンにシナモンとクリームチーズそしてクルミとはちみつをトッピングしたもの。コーヒーにもあうしもちろんワインにも(^^)
【♪】Men At Work - Overkill https://www.youtube.com/watch?v=wmoQvPRyJMU \m/



5月12日(火) 晴
【雑記】サイゼぽいチキンのディアボラを作ったので白ワイン。南アフリカの『ケープ・ハイツ ヴィオニエ』は微かな苦味が美味しい。色んな『受賞ワイン』がある中でも『サクラアワード』のワインはアンダー1000円でも外れない印象。日本人女性の感覚だからね(^_-)-☆
【♪】Bryan Adams - Hearts On Fire https://www.youtube.com/watch?v=xLsVEPrNtTE \m/



5月13日(水) 晴
【雑記】ありがたいことにネットと電話予約で焙煎スケジュールがパンパン。多方面への納品もあるから時間配分が難しい
【♪】Lisa Germano - You Make Me Want to Wear Dresses https://www.youtube.com/watch?v=ohldk_DzcLk  \m/



5月14日(木) 晴
【雑記】緊急事態宣言解除の日。近所の霞城公園も数日前に約1ヶ月ぶりに閉鎖解除されたんだけどベンチの下とか武道館の裏とかにたくさんいた猫ちゃんたちがいない。グルグル回ったけどたった2匹しか見かけませんでした。餌をあげてる人がいっぱいいたから閉鎖直前にあの人たちが保護してたのかそれとも…!?
【♪】John Mellencamp - Pink Houses (Live) https://youtu.be/z13qXQf1Gk8?t=282 ←このバイオリンソロ。Lisa Germanoさん凄い。この齢で身体はもっとすごい。ある意味リスペクトの対象\m/



5月15日(金) 
【雑記】某所に納品いったとき入口検温で36.2℃。リストに記入するんだけどチラ見したら36.8~9℃とかの人も結構いるのね。俺は平熱が低いから37℃近くもあったらダルくて昔は学校や会社を休んだこともあった(笑)



5月16日(土) 
【雑記】昼から息子の練習の手伝い。自粛解除で少し街に人が出たみたいでeimy店長ワンオペ大変だったみたい。夜ビールをゴクゴクと美味しそうに飲んでた(笑)
【♪】Madonna - Like A Prayer https://www.youtube.com/watch?v=79fzeNUqQbQ \m/






2020年5月10日日曜日

おかげさまでじゃらんじゃらんが満18歳に

2002年5月10日、七日町の片隅でお店を始めた日。それから18年、いろんなことがあったけど、お客様と取引先に恵まれて店を続けることができていることに本当に感謝しています。駅ビルに出店してみたりいろいろ背伸びした時期もあったんだけど、今は夫婦2人だけでできる範囲で。ひとつのいい形なんじゃないかと思います。

「変わった店ね」と言われることもあるけど、ウチは同業店とか流行ってる店の視察?偵察??をしたことが一度もないんです(海外での視察や勉強は別です 笑)。まず興味がないのもあるけどやっぱり他店やトレンドに寄せるのは嫌だなーと。これはライフスタイルっていうか生き方とも共通するんだけど個人の小さな店は「ちょっと変わってるね」って言われるほうがいいと思う。はみ出したり余計なところを削って切って均一化した全国チェーン店じゃないんだから。はみ出した部分こそが個性なんじゃないかな、と。

そしてまた今日は結婚式の記念日、母の日でもあるのでプチ贅沢して泡2本を同時抜栓しての飲み比べ。ボクらの為にグラスの中で葡萄からできた泡たちが延々とダンスを踊ってくれてます、ってか。シアワセ(#^^#)
(左)ジャン・ド・ラ・フォンティーヌ レロカント ブリュット
梨、桃、アンズ、紹興酒、ナッツのニュアンスで厚みがしっかり。少し熟成した味わいながらドライ。悪い意味ではなく手作り感たっぷりというかいかにも低価格帯のRMシャンパンぽいです。セパージュは ピノ・ムニエ70%、シャルドネ25%、ピノノワール5%だそうです

(右)テタンジェ キュヴェ・プレステージュ・ブリュット
最初のうちは薄いというかシャバシャバしてるような感じだったけど少し時間が経つとシトラスに白い花、洋梨とアプリコット、はちみつ、ブリオッシュがしっかり見えてきてうまくまとまる。やっぱり好きな味。「テタンジェ、悪くないね」(^_-)☆ 


2020年5月9日土曜日

日々雑記+♪☆5/3~5/9

GWステイホーム週間後半戦。この一週間はケーキとかの甘いものも毎日のように食べてたけどお酒は飲む気にならず気がつけば一週間のロング休肝! 飲み物はフルーツ酢の炭酸割り。毎日筋トレしてたまにジョギングとテニスをしてました。おかげでコロナ太りとも無縁のようです。明日5月10日(日)はじゃらんじゃらん誕生日(2002年)と結婚式(1997?だっけ?)のW記念日なので飲みます。メリハリは大事ですねー(^_-)-☆といいながらも毎日同じような中身の弁当を作っていますけどね(笑) 5/9記




5月3日(日) 晴
【雑記】5月10日のW記念日用に注文していた泡と燃料が届いた。眺めているだけで楽しくなる
【♪】White Lion - Tell Me https://www.youtube.com/watch?v=atwUCIuNWjc I'm gonna make the roll call, if u hear ur name raise ur hand okay? Mike! Vito! Greg! James!\m/



5月4日(月) 曇
【雑記】日中は暑くて最高。ようやくいい季節。夜は冷やし中華‼
【♪】Cryonic Temple - Rapid Fire https://www.youtube.com/watch?v=-EAuUk0e9Sg This helped me get work out motivation,listen to this always gives me power and strength\m/



5月5日(火) 晴
【雑記】湿度が低く快晴。本来なら試合の日。悲しい
【♪】Kimball Jamison - Can't Wait For Love https://www.youtube.com/watch?v=l-pAgDgQdm0  TOTO meets Survivor=Fantastic melodic rock \m/



5月6日(水) 曇
【雑記】午後から息子の練習のアテンド。疲れたけど身体を動かすと心地よい。梅干しと黒酢を薄めたものををたっぷり飲んだ。疲れてきているのか身体が酢を求めてる
【♪】Triumph - Magic Power https://www.youtube.com/watch?v=AZ34qpWXKhA&list=PLSGVVEAakzy4WqDqwDIRQNGxQ6kj1BWBP&index=4
 ♪I'm young now & I'm wild and I'm free!!!\m/


5月7日(木) 晴
【雑記】2人して朝から事務仕事。いろいろ捗ってスッキリ(^_-)-☆ 夜、窓からは凄い明るい満月が見えた
【♪】Winger - Miles Away https://www.youtube.com/watch?v=JMKPQKU61QI \m/


5月8日(金) 晴

【雑記】快晴。新緑でモコモコと萌えた近くの山と奥に残雪の蔵王山頂が映えてとても綺麗
【♪】Eddie Money - Take Me Home Tonight https://www.youtube.com/watch?v=3aJvIFK9-xk Not electronic money‼ RIP \m/




5月9日(土) 曇
【雑記】午後から息子の練習のアテンド。先輩相手に猛練習したり、テニスノートに戦略を考えてメモしているのをみて試合させてあげたいなーと思った
【♪】Livin' On A Prayer - Bon Jovi https://www.youtube.com/watch?v=K3BD6NQCGrA COVID-19,We're halfway there???\m/



2020年5月2日土曜日

日々雑記+♪☆4/26~5/2

我慢のGWに突入。コロナがなければ今頃「息子のテニスの試合と街のイベント両方一緒の日だと厳しいよね」とか言ってたはず・・・この自粛要請の中で平然と営業しているパチンコ店も大概だけど客も酷いよなー。越境してまでやること? なんでもそうだけど『依存症』って怖いよね。安定した上場企業を辞めた大きな理由はゲームデザイナー部門からパチンコ・スロットの開発者に異動になったってのが大きかった。花形部署だったし待遇も悪くなかったんだけどね。この期に及んでパチってる奴らを喜ばせるような職業は辞めて正解だったと思ってる。不器用な生き方してるといわれることもあるけどさ、やりたくないことは自分を曲げてまでやらないよ(5/2記)




4月26日(日) 曇 
【雑記】
【♪】Richard Marx - Front Row Seat https://www.youtube.com/watch?v=j4CRRt51s2o まじかー2020でまだやってるんだ! BonJoviの曲かと思ったよ。ボンジョヴィもそうだけ齢のわりに若いなぁ。向こう版のヒロミゴーだな(笑)



4月27日(月) 晴
【雑記】極限に痩せていた数年前に着ていたパーカーを息子あげた。身長差はまだ10㎝以上あるけどもう着れるのか!
【♪】Clouseau - Live Like Kings https://www.youtube.com/watch?v=Gy4dnbyTbgA CDラックにあったこんな埋もれたバンド(曲)がYouTubeにあった。90年代前半のにおいがする心地よいアメリカンロック調。実はベルギー産とは誰も思わないだろうな



4月28日(火) 晴 
【雑記】UさんからLINEが来た。今は見舞いにも行けないけど治療頑張って。また会ってバカな話でもしよう
【♪】Steel panther - Party all day fuck all night
 https://www.youtube.com/watch?v=VHHrQDt8Ysg Asian Hookerって曲だけは前から知ってて歌詞が超下品だなーとか思ってたんだけど、コレも下品な歌詞でおまけにBonJoviのLivin’ on a PrayerとY&TのContagiousのフレーズをパクリまくり(オマージュ?)だけど'90 Hair Metal大好き人間にはメチャ刺さるキャッチ―な曲。面白いし演奏もうまいし美味しい毒があって良い。ジャケットもPoisonのまんまじゃん(笑) ロックには毒とユーモアがなくちゃね\m/



4月29日(水) 晴
【雑記】宅飲み。洋風居酒屋風でローストポーク、カプレーゼ、アスパラチーズ、ガーリックトースト、ペペロンチーノ、生ハムメロン。お伴はコノスルのスパークリングワイン、柑橘系の香りと強めの苦味の東京クラフト、軽く華やかなグランドキリンのORANGE IPA。コスパ良い幸福感(^_-)-☆
【♪】Eric Clapton - Wonderful Tonight https://www.youtube.com/watch?v=UprwkbzUX6g タイ・プーケットで見知らぬおじさんに演奏してもらったっけ。ふと思い出した佳き日の思い出。あれからももう8年か。コロナが収まったらまた行きたいな。記事の下の方にそのエピソード→ http://jalanjalanshop.blogspot.com/2015/07/556.html と書いていたら丁度そのアンサナグループからメールが来たぞ! 今払って後に泊まる。格安だし応援したくなる企画なんだけど来年いっぱいかぁ・・・来年中にはワクチンが開発されて旅行に行けるかな?? 先が見えないよね




4月30日(木) 晴
【MENU】定休日なので弁当なし
【雑記】GWらしい清々しい天気。家族3人で人気のない道を8㎞ほどジョグ。気持ちよかった♪
【♪】Harem Scarem - How Long https://www.youtube.com/watch?v=iYBh0eg4zkc



5月1日(金) 
【♪】Ratt - Givin' Yourself Away https://www.youtube.com/watch?v=mHdwtRgq524



5月2日(土)曇 
【雑記】eimy店長と7㎞ほど人のいない道路をジョグ。風も温くなってようやく朝活が楽な季節に
【♪】Marilyn Martin - Night Moves https://www.youtube.com/watch?v=QGD77VsaCLs

2020年4月26日日曜日

日々雑記+♪☆4/19~4/25

やっぱりなとは思ったけど全中とインターハイ中止決定のニュース。特にIHは悔しいだろうな。卒業して社会人になってもIH選手って言われる(いえる)からね。どんな種目でも選手の多くはIHを目標に小学校のうちからクラブチーム入りして中学で活躍して高校にはスポーツで入学。その間親は余暇すべてとお金の面でもできる限りの援助をし、いろんな思いを乗せたその集大成・・・オリンピックは延期だけど全中とIHに延期はないからね。うちの息子も昨秋の中体連新人戦(個人)Dで先輩と組んで県3位になってこの夏こそは…と意気込んでいたんだけど悔しくて仕方がないっすね




4月19日(日) 曇 
【雑記】【BOUTINOT BELLEFONTAINE Blanc Sec(ブティノベルフォンテーヌ 白)】は仏 ラングドック=ルーションの出。セパージュはグルナッシュブラン60% ヴェルメンティーノ30% マルサンヌ&ルーサンヌ10%。ピザと一緒に。レモンの皮っぽい苦味があって雑味がなくてもちろん高級感は微塵もないけど800円でこのまとまりだったらなかなか良いよな~
【♪】TRIUMPH - Somebody's Out There https://youtu.be/VzDXsoNjIDM underraterd hardrock bands



4月20日(月) 雨 
【雑記】筍をいただいたので天ぷら。やっぱビール(東京クラフトIPA)と焼酎ロック、酎ハイ・・・ということで今夜も宅飲み。そしてしょっぱい物の次は甘い物。ついついロールケーキとかどらやきとか〆に結構食べちゃった。外出できなくてみなさんやることないし「ストレス解消には食べるか飲むのがいちばん。だから太った」っていってたけどこれは仕方ないよなぁ(苦笑) 食べて体力つけて免疫アップってか。明日は休肝するぞー!
【♪】Nelson - (Can't Live Without Your) Love And Affection https://youtu.be/x1W6-ErrHls



4月21日(火) 曇 

【雑記】息子とテニス。だいぶ勘が戻ってきた気がする。もうちょい。運動して喉が渇いたけど頑張って予告通り休肝(笑) 
【♪】CRUZH - Aim For The Head https://youtu.be/67g8Slc4RgE



4月22日(水) 曇 

【雑記】あっという間のなかなかハードな一日。夜は明日休みだしということで軽く宅飲み
【♪】Enigma - Sadeness https://www.youtube.com/watch?v=x4maoo4A3x4 30年前、遊びに行った六本木のクラブで知り合ったイスラエル人のアパートでエニグマを初めて聴いた時は痺れた。当時杉並の阿佐ヶ谷に住んでいて高円寺の高架下のアジア雑貨屋むげん堂で買ったラクダの革の暗いランプを一つだけ灯してサンダルウッドかなんかのインド香をたいて酒を飲みながらこの曲を聴いて似非トリップしてた青春の思い出曲のひとつ



4月23日(木) 曇|雨

【雑記】午後eimy店長と9㎞ほどジョグ。途中パラパラと急な雨に降られたけど気持ちよかった。今日は休肝
【♪】XANDRIA - Call Of Destiny https://www.youtube.com/watch?v=VMVOwH2exHs



4月24日(金) 曇

【雑記】霞城公園の東門~北門外周を午後に通った時の花筏、花の浮橋。
【♪】The touch -sweetest victory https://www.youtube.com/watch?v=pkGfDG4NOss ワークアウトモチベーションソングのひとつだな~。昔から誰が歌ってんの的な謎の曲。これスティーブペリーじゃない?って思ってたけどちょっとググッたら違うっぽい。Marq Torienらしいけどホントか?!



4月25日(土) 
【雑記】今日急に気温が高くなってシュワシュワ系が飲みたくなった。タラの芽の天ぷら、ピザ、竜田揚げ、ガーリックトーストとカマンベール、生ハムメロンという変則メニューにもばっちり。1298円の安泡ながらヴーブクリコの下位互換って感じ(言い過ぎか 笑) シチリア島の【フェウド アランチョ アックシィ エクストラ ドライ】。これはリピ確定!
【♪】Toto-Only the children https://www.youtube.com/watch?v=s1uU9sAWeNg 冒頭のIH・全中中止公算大のニュースを見てまっさきに脳裏で流れたのがこの曲。サビの部分は『子供たちだけ。涙を流すのは子供たちだけ』



2020年4月18日土曜日

日々雑記+♪☆4/12~4/18

♪リンクをクリックしてもらえるとわかると思うけど聴いているのはだいたい'80-'90のロックやポップスがほとんど。懐かしい、ノスタルジック、懐古、クラッシック。浮かぶのはそんなワードばかりだと思います。あの頃は30年後の現在(未来)に対していろんな期待をしてたけど、実際30年後の今はwanna back to peaceful 80sって感じ。エモいのにいい意味でシンプルな時代・・・今は社会の構造も複雑になりすぎた。ま、あまり変化を好まない性格なのもあるけどあの頃のマインドや雰囲気が好きだし自分には合うんだろうな



4月12日(日) 晴 
【雑記】春恒例の狂犬病予防接種もコミセンではなく個別に病院で、という通知
【♪】Bryan Adams Feat.Taylor Swift - Summer Of ’69 Live https://youtu.be/R3BOVQqOOkw ブライアンが小さかいのかテイラーが異常にデカいのか!? なんか喰われそうだな(笑)




4月13日(月) 雨

【雑記】息子の夜の練習がないから家でご飯食べてTV見たりする機会が増えたけどバラエティー番組とかお笑い番組があまりにもつまらなさすぎて閉口してる。TVが廃るとか言われてるのがわかる
【♪】Alice Cooper - Poison https://youtu.be/V-7LFofJMo8 ペプシ飲みながら聴いてる。最近休肝日はコーラ中毒(ZERO)。まさにPOISON!!



4月14日(火) 曇 
【雑記】夜は宅飲み・・・なんだけど息子に「オレの部屋に来て飲んで」と招かれて中学生男子の部屋でいろいろしゃべりながら飲んだ。友達の家に遊びに行った気分だな(笑) それにしても今日は夕方一緒にランニングしたし(コロナのおかげで)濃密な時間を過ごしてるな
【♪】Starship - We Built This City https://youtu.be/K1b8AhIsSYQ



4月15日(水) 晴
【雑記】午後2時間のオンコート練習。ありがたい・・・
【♪】Van Halen - Can't Stop Lovin' You https://youtu.be/63rhBxnd768



4月16日(木) 晴
【雑記】息子が新学期初の登校日で学校にいってるうちに午前ジョグ。eimy店長と抜けるような青空と満開の桜を満喫 → https://lifestyles-jalanjalan.blogspot.com/2020/04/blog-post.html
【♪】U2 - With Or Without You https://youtu.be/WZKnQRkWzLI U2のなかではコレが一番好きな曲かなー。Where the Streets Have No Name https://youtu.be/uDkBzkA9L4sもいいしな。どっちも好き



4月17日(金)  晴
【雑記】昨夜全国に非常事態宣言が拡大されちゃた。そんな朝も関係なく朝日が昇って鶯が鳴く穏やかな春。馬見ヶ崎桜ラインの桜 https://lifestyles-jalanjalan.blogspot.com/2020/04/blog-post_17.html
【♪】Rick Price - A House Divided https://youtu.be/-ey4Y_D3X14



4月18日(土) 雨
【雑記】昨日テスト焙煎したクレオパトラっていうコロンビアの豆をeimy店長と味チェック。2人して「美味しいね。煎り加減もいいんじゃない」ということでさっそく同じように焙煎してwebshopと店頭だし。最近ネットや電話注文がいつもより多くて今日は半日以上焙煎してた
【♪】Gary Hughes - Only True Love Lasts forever https://youtu.be/jsnhvO2Rc14

2020年4月17日金曜日

川沿いの桜のアーチと朝日☆年イチの楽しみ

本日の朝活は馬見ヶ崎桜ライン。家からちょっと遠い+行きがずっと上りなので普段の朝活で来ることはほぼないコースだけど、年に1回ここの桜を観ながら走るのが恒例行事。息子もずっと家にいるから体力があり余ってるのか珍しく早起きしてついてきて家族3人で楽しんできました~

午前6時過ぎ、山の稜線から上ってきたばかりの朝日と川沿いの桜の並木、雲一つない朝の青空。絶景です。穏やかな風景の中にいると非常事態宣言とかになってるなんてにわかには信じられない感じ
 

「あ、eimyてんちょー」とウォーキングしてる女性から声がかかりました。お友達でありお店のお客さまでもあるMちゃんでした。 最初に会ったのがもう20年近く前になるけどいつまでたっても変わんないよ~。やっぱ朝活してる人はこうなんだよな~と思いました

サイレンを鳴らして消防車とパトカーが走っていったんだけどここで止まってました。煙は出てなかったけど何かあったようです

山形蔵王ICのところまで登ってくると一段と空気が澄んでる感じがします。ホーホケキョとウグイスが鳴いてました。川のせせらぎの音にも癒されます。ここで折り返し下りも桜のアーチを楽しんで戻りました

この騒ぎが無事収まって来年は普通にライトアップされますように、と(祈)




2020年4月16日木曜日

上を向いてこー!

休日。抜けるような青空に誘われ家の近くの霞城公園周りをお花見ジョグ。幸いなことに政府見解でも風通しの良い屋外でのジョギングやウォーキングはOKとのことだからね(^_-) とはいえなるべく他の方とは接近しないように気をつかって距離をとって走ってます。

通称”モヨシ”前の桜のアーチ

奥羽本線跨線橋から見たお堀北東の桜。見事~!

のんびりヘラ鮒釣りしてる人と桜をみると実に平和な光景なんだけどなぁ

閉鎖の北門

西堀沿いは見事! ここはほとんど人もいないし穴場だね

グルッと回って南門。中には捨て猫がいっぱいいていつも餌をあげてる人がいたけどどうしてるかな!?

南東の桜。日当たりが良いからもうかなり散ってます

東大手門前の桜はまさに満開

満開の桜は上を向かせてくれるよね。そのまま上を向いてこー!って思ったよ

2020年4月11日土曜日

日々雑記+♪☆4/5~4/11

国と国、県と県、人と人、自分も他人も全員保菌者と思って距離をあけ接触しない、そこらじゅうにうずまく疑心暗鬼・・・ホントにすべてをことごとく分断するウィルスって感じだよね。人間ってそれぞれ役割があってお互いの無い物を補完しあって社会が成立してると思うんだけどそれがリアルタイムで分断され破壊されていく光景がもうね・・・それになんていうか弱者排除的な振るい落とし、まるで地球が意思をもって断捨離をしてるみたいでマジで怖い。いつか薬ができてひとまず収束ってカタチになったとしても、時代のマインドみたいなものはガラッと変わるんだろうな



4月5日(日) 曇
【雑記】4月の市・県のジュニアの試合はすべて中止だそう。そしてコート閉鎖でついに息子のジュニアクラブも最低5月6日まで活動できなくなってしまった。9月までの全国大会は中止だそうだから東北大会もないわな。もしかしたら中体連とかもナシになるかもね。仕方がないとはいえ日々練習を頑張ってきた選手たちが可哀想すぎる
【♪】https://youtu.be/J06yQb4lbPk Motörhead - Heroes (David Bowie Cover) こっちが好き


4月6日(月) 曇|雨
【雑記】7都府県にいよいよ非常事態宣言か・・・始業式も16日に延期だって。311の放射能で外遊び自粛とか言われてた時は海外に気晴らしに行けたけど全世界がコロナじゃそれも無理。試合は当然、クラブ、部活、スポクラも休止。しばらくは楽しみもなく過ごさなければならない。コロナとそして鬱にならないようにも注意だな。夕飯は久しぶりにカレーを作った。白いご飯に福神漬け。日本のカレーはいいよね。折れそうな心を癒してくれる国民食だよ。
【♪】https://youtu.be/ntSBKPkk4m4 Simple Plan - Jet Lag ft. Natasha Bedingfield


4月7日(火)晴
【♪】https://youtu.be/ZEImRoOTkEc Garuda Indonesia Boarding Song (Gamelan Ver.) あー気が滅入る。収束したらすぐに成田から飛行機に乗りたい。ガルーダがいいな。水平飛行になったらビンタンビールを頼んでCAさんとインドネシア語で会話して脳を現地モードへ。スカルノハッタトランジットでバリ。空と海とDPSの混沌を満喫したい。あー猛烈に現実逃避したい。ということで禁断の安酒『ストロングゼロ500ml』を2本。やっちゃったな(苦笑)


4月8日(水)晴
【雑記】息子は実家に預かってもらってることが多いです。夕方迎えに行ったら趣味菜園で畑づくりの手伝いをしてた。体力を持て余してるのでピッタリだな。農夫っぽいHB101の帽子もなかなかイケてます(^_-) そんな労働の対価としてお小遣いをもらって帰り道に漫画を買ってた
夜は関東の方に送っていただいた掘りたてのタケノコで天ぷらとビール。旬の味でメチャ美味しい。そのあとはピザや牛ステーキをつまみながらワイン。『ラ クロワザード レゼルヴ カベルネ/シラー 2018』1000円強の南仏ワイン。柔らかくて飲みやすい。サクラアワード受賞ワインは総じてあまり外れない印象。
【♪】ZZ Top - Stages https://youtu.be/75cr6TMhPuM


4月9日(木) 晴
【雑記】スポクラ自粛中☆eimy店長はホームエクササイズ
【♪】DEF LEPPARD(Feat. TaylorSwift)- When Love & Hate Collide https://youtu.be/mEKg_XOJHX8


4月10日(金) 雨|晴
【雑記】桜満開の市内から納品で東根の自衛隊へ。まだゲートに続く一本道の桜はまだ蕾だった。山形市からたった20㎞くらいしか離れてないのに気温が違うのね
【♪】Vandenberg - Friday Night https://youtu.be/aTErLUEsKZg


4月11日(土) 曇
【雑記】成田の御大からそっちはどーだ?と電話がかかってきて話し込む。まー少しは知ってる方が事故で亡くなったらしくコロナもそうだけどいろいろ気を付けないとねと。桜が満開の週末で息子は久々に仲間と公園で自主トレという名の外遊び。彼らの笑顔が弾ける様子は久しぶり。だけど本来なら試合の日だからとっても切ない。夜は餃子・焼きビーフン・ローストポークサラダ・鯵の甘辛揚げなんかの居酒屋メニューでいろんなことを喋りながら宅呑み
【♪】Winger - Miles Away https://youtu.be/JMKPQKU61QI


2020年4月9日木曜日

スポクラ自粛中☆eimy店長のホームエクササイズ

eimy店長はジョギングの他、週1回スポクラに行ってエクササイズするのが楽しみらしいのですがこのコロナ騒ぎで当然ながらそこへ行くのを自粛してます(スポクラはまだ営業してるみたいだけど)。家でできるエクササイズとストレッチだけど傍から見ても結構ハードに追い込んでます。もうアラフィフだし体力維持とか体調管理も仕事のうちだからね(^_-)

腕立て伏せ(HIIT)


腹筋(HIIT)

プランク(HIIT)

ストレッチ&マッサージ

ところでジョギングコースの霞城公園は明日から閉鎖。捨て猫がいっぱいいて餌をあげてる人がいるから猫は太ってるけど食べ物なくなるよな~可哀想に。そして息子の休校も4月17日から→5月6日まで延長されました。やっぱりいろいろ大変になります。身体はこうやってエクササイズなんかをして自分たちでもなんとか保てるけれど『心』はどうだろう!? システムトラブルを起こしそうです




2020年4月4日土曜日

日々雑記+♪☆3/29~4/4

新年度になったし桜も咲いて北国にも待望の春が来たのに、新型コロナが県内でも発生してしまい、やはり公私ともにいろいろ影響があり気が滅入ってます。はやく収束してほしいです。


3月29日(日) 曇
【雑記】慌ただしい土日でした。いろんなことをご理解頂いた上でしっかり自己対策してお越しいただき店を支えてくださるお客様に心より感謝し御礼を申し上げます
【♪】https://www.youtube.com/watch?v=tEDspjfCzWs Def Leppard - Hysteria


3月30日(月)
【雑記】朝ジョグの風景 https://www.instagram.com/p/B-VkPJTJLvB/
【♪】https://youtu.be/PsnYrH3BUP8 Pat Benatar - All Fired Up


3月31日(火) 晴
【雑記】朝ジョグ風景 https://www.instagram.com/p/B-YHTYtpyhL/
【♪】https://youtu.be/zan8k6lacTY TOTO - Home Of The Brave


4月1日(水) 雨
【雑記】雨で息子のクラブも中止だし明日は休みだし宅飲みデス♪ IPAとポール・ジャブレ・エネ ヴィオニエで。おつまみはまぐろユッケ、タン塩、ソーセージ。休前日に家族3人で宅飲みしてる時間がいちばん好き(^^)
【♪】https://youtu.be/qxQAmaZ7dRk White Lion - Wait


4月2日(木) 曇
【雑記】夏タイヤを購入、ついでにオイルとフィルターも交換してもらう。エコピアっていうタイヤにしてもらったんだけど発進も加速もすごくスムースに転がる感じで助手席に乗っていた息子も「なんか軽快だね」と感じるぐらい車が軽くて快適(^^)
【♪】https://youtu.be/x1W6-ErrHls Nelson - (Can't Live Without Your) Love And Affection


4月3日(金) 晴
【雑記】霞城公園の桜開花宣言翌日の朝 https://www.instagram.com/p/B-fz18wpJcv/ 今日、霞城公園ちかくで中国人と思われる日本語を話すあるよな見知らぬおばさんに「あのー、バッグ忘れて携帯無いあるから貸してほしいあるです」と。「それはできません。そこに公衆電話がありますよ」と断ったら「チッ」って舌打ちして去っていったけど、もしこんな人に貸して自分の電話番号がどっかの誰かの携帯に残るわけでこれが悪意があってやってるコトだったらその後を想像すると…なんか怖い事案だな~。
【♪】https://youtu.be/cqsapADy4sI Steelhouse Lane - Seven Seas


4月4日(土) 晴
【雑記】リビングの息子の巣(コタツ)を撤去。コタツって大きな敷物に埃が貯まってめちゃ掃除が大変だし自分が入ることなんてシーズンに数回程度でほとんどないしマジで嫌いだからとても嬉しい。日中は結構忙しくて喉が渇いて夜は宅呑み。スーパーで900円くらいで買ったペイドックの安シャルドネ『ロシュ・マゼ 2018』とプレモルとIPA。ワインは最初樽がきき過ぎっぽい印象だったけど後半は穏やかに。メロンにマンゴークリームチーズのせて生ハムで包んだおつまみとのペアリングがなかなかで楽しめた♪ 暗いニュースばかりでお酒と食べ物の力を借りてのリラックス。家族3人でのこのひとときがいちばん癒される感じ
【♪】https://youtu.be/Pu1aQvm5MrU Orianthi - According To You


2020年3月28日土曜日

日々雑記+♪☆3/22~28

1ページを使うまでもない日々雑記+その日聴いたMUSIC♪☆3/22~28の記録

3月22日(日) 雨
【雑記】まーまー忙しい連休最後の一日って感じ。たくさんのご来店感謝ですm(__)m
【♪】https://youtu.be/3cutA_s_gqw 【Patty Smyth - Out There】 パティスマイスさんの1992年のアルバムから春と冬の境目のこの時期によく聴きたくなる曲。ドンヘンリーとデュエットのhttps://youtu.be/JKvhX2Z5ubc No Mistakesもね。ちなみにボクがテニスをやっていた頃のヒーローだったジョンマッケンローの現奥さんでとてもよく似た名前でパンクのパティスミスさんとは別人。


3月23日(月) 晴|曇
【雑記】息子君、通知表配布と連絡のため久しぶりの中学校へ。1時間で帰ってきたけど。
【♪】https://youtu.be/tMGtQQMtovo 【 kengo kurozumi - 限りなくテンダー 】 スマホに数百曲入ってるうちほとんどが洋楽で邦楽は数えるくらいしか入ったないんだけど朝ジョグ中にコレがかかった。テレ東スキーナウ’85のエンディングソングだったかな!? 『朝焼けを見つめていた君の瞳~♪』ってちょうど朝日が出てきたタイミングで(笑) とってもバブル時代のにおいがする曲だな(^_-)-☆


3月24日(火) 雪|曇
【雑記】夜、息子をクラブへ送迎中に「降雪で中止」のライン。そのままUターン、買い物をして風呂に入って宅飲み。スーパーで買ってきた1000円弱のガメイを。後半少し開いたけど甘味も風味も弱い。ま、ハーゲンダッツが美味しかったので良し(^_-)
【♪】https://youtu.be/AgxxxJtXkKo White Lion - Going Home Tonight ギターが秀逸! 中野サンプラザにライブを観に行ったっけ。WAIT,TELL ME、Little Fighterはボクの感性に刺さる曲。ホワイトライオンは今でも大好き


3月25日(水) 曇
【雑記】新月。バリはサカ歴の新年にあたりニュピの日。今年はコロナで前夜のオゴオゴも中止だとか…心が痛む。しばらくは買い付けにもいけないんだろうな。こういうことになって普通に買い付けに行けていた頃はホントに幸せだったな、と(遠い目)
【♪】https://youtu.be/SCETlIdlSjs Sabilulungan


3月26日(木) 晴
【MENU】定休日 昼は家族3人でパスタ祭り
【雑記】朝ジョグして買い物に出たくらいで2人ともほとんど丸1家の中外のかたづけとか掃除。夜は息子をテニスの練習に送ってその間に日帰り温泉に行って疲れとり(*^-^*)
【♪】https://www.youtube.com/watch?v=XKnMtj1OBbI Loudness - Let It Go 高校を卒業したころ今頃よく聴いていたな。この曲を聴くとロスの天文台あたりの風景を思い出す


3月27日(金) 晴|曇
【雑記】朝ジョグも頻繁になってきて冬より活動量が明らかに上がったしeimy店長は昼も炭水化物をいつもより多めに摂りたいらしくおにぎり×2。おかずは少なめで小タッパーにINです
【♪】https://youtu.be/fWNaR-rxAic Carly Rae Jepsen - Call Me Maybe eimy店長の朝活は今朝はこのCarly Rae Jepsenから始まったそうです♪

3月28日(土) 
【雑記】何気なくYouTubeを見てたらゲームデザイナーだったころ、1995年にスーファミ用に作ったボクの当時の代表作ともいえる釣りゲーがアップされていて笑った。エンディングクレジットには懐かしい名前がたくさん。あれから25年の現在、スタッフの何人かはその後も知ってるけどあとの人は今何やってるのかな!?・・・逆にボクが田舎で小さな店を一生懸命やってるなんて想像つかないだろうな(笑)
【♪】https://www.youtube.com/watch?v=GaGW2jrUo7s ←そこそこヒットして、2作目はプレイステーション、3作目はWindows95用に作ったんだっけな。海外ロケに行きまくりでいい時代だったな(笑)→記事(旅Log) 



2020年3月21日土曜日

早咲きの桜、満開の梅、お彼岸の霞城公園朝ジョグ 3月21日

連休でバタバタと忙しいのでスッキリして仕事にとりかかれるように朝活です!

霞城公園に行く前に「咲いてるわよ」ときいたので八日町のお醤油屋さんの桜を観に。咲いてますね~。早咲きの桜みたいで小柄な花びら。朝日を浴びてピンクが際立ってます。とっても綺麗です!!

いつもの霞城公園に。ここにも桜。これは春夏秋冬通してもうずっと満開(笑)

野球場跡西の梅。満開ですごい甘い香り。ニュースで見たけどコロナウィルスに罹ると香りを感じられなくなるそうです。よし、大丈夫だな(笑)

黄色い花。地味な存在だけどキレイ。

弓道場の横の紅梅もまさに見頃ですね

旧済生館横の梅林も見事です。霞城公園の梅を観に来るなら今でしょっ!!

これはつつじ!? まだ景色に色があまりないから目立ちますね。

東大手門のお堀。マックス減水から少し水が増えましたね。ポンプが稼働したのかな!?

南側。こっちも若干だけど水が増えてます。ここは水面に映りこむ桜が名所だから水がないと魅力も半減だよ。桜が咲くまであと10日くらいだけど間に合うの?

朝活終了。本日は8500歩ほどのジョグ&ウォーキングでした(^^)

シャワーを浴びて朝食、そして仕事! 身も心もスッキリして今日も頑張れます(^^)v

日々雑記+♪☆3/15~21

3月15日(日) 晴
【雑記】注文殺到でメチャ忙しいッス。嬉しい悲鳴でしかないですが
【♪】https://youtu.be/2b7dMKiuf10 Stick Around for Some Rock & Roll - The Outlaws ☆彡朝ジョグの時に馬見ヶ崎川沿いの道でイヤホンから流れてきた。アメリカ南部の田舎風景をむんむん感じる曲で、自分的には茨城の霞ヶ浦のまわりの風景にもメチャメチャにマッチする曲だと思う。麻生とか江戸崎とかあの辺に毎週釣りに通っていたころに良く聴いていたな~


3月16日(月) 曇|雨|小雪
【雑記】商売をされている客様が「海外買い付けに行ける見通しが立たない」と。もちろんウチもだけどね。コロナに効くワクチンと薬が出来るまでの辛抱やね
【♪】https://youtu.be/Q9pw_cY8uyk (We Want) The Same Thing - Belinda Carlisle ☆彡懐かしい曲がかかった。ウチみたいな夫婦でやってる自営業だとまさにこのタイトルの通りだなぁ、と。


3月17日(火) 小雪|曇
【雑記】夜は雨でジュニアクラブの練習が中止になったので宅飲み。ラングドックのピノ「CADET DOC PINOT NOIR 2017」はトーンの高い酸が終始前面で味も薄っぺらくて一本調子。残念ながら名前だけ一丁前であんまりって感じかな。名物でも店でもなんでも有名モノはこういうのが多いんだよな。バリ島の超有名バビグリン屋とか吐くかと思ったもんな→"バリ島グルメ情報☆IBU OKA-有名店に美味いものなしの典型"・・・ワインは外れたけどそれでも料理とともに家族団らんのひととき(^^)
【♪】https://youtu.be/rjMHQmDl__A Belinda Carlisle - Heaven Is A Place On Earth べリンダのライブ。失礼だけどなんかいつもキッチンでチェリーパイとか焼いてそうなアメリカの叔母ちゃんてか典型的な欧米人の太り方で悪いけど「劣化したなぁ」と。それにこのライブの客層の多くは俺と同年代だと思うけどなんかね・・・中高年って言葉がぴったり。リズムに乗って拍手してる姿が初老って感じでもう・・・なんだけどきっとみんな若いころはブイブイ言わせてたんだよ。そして幸せそうに見えるけどそれぞれ色んなことを抱えているんだろうなぁと思うと涙が出てくる。カムバック青春!


3月18日(水) 晴
【雑記】フランスが外出禁止、マレーシアがやオーストラリアが出国禁止、日本も不要不急の渡航をやめて、とかいってるしこんなことになるなんて新型コロナ渦もいよいよ凄いことになってきたな。マレーシアはモスクに人があつまるからなぁ。イスラム圏で感染者が増えるのは目に見えてたけど。ボクは宗教をもたないからその気持ちがわからないけど、ムスリムの人ってマラソン中でもお祈り所に駆け込んだり敬虔な人が多いんだよ。ところでモスクといえば東南アジアの街に流れてくる礼拝を促すアザーンの尾をひく響きはなんとも異国情緒があって好き
【♪】AZAN  https://youtu.be/KROnMgEODSA


3月19日(木)
【♪】https://youtu.be/WTk9PyMp3D4 38special- Once in a lifetime 36年前、高校を卒業して大学に入学するため上京する直前の今頃よく聴いていた曲のひとつ(懐)


3月20日(金)
【雑記】七日町通りを歩いていたらすれ違いざまに「ち"けーぇ、ジャマだー」と大声で怒鳴られビックリしたよ。後ろを歩いていたカップルも同じく怒鳴られてた。春ですな
【♪】https://youtu.be/XlfH1SR0mnc The Cars - Tonight She Comes リック・オケイセック、去年亡くなってたんだね…RIP


3月21日(土)
【雑記】お花見ジョグ(朝活) https://lifestyles-jalanjalan.blogspot.com/2020/03/321.html
【♪】https://youtu.be/NhTu1qFlX3E INXS - Dancing On The Jetty "♪Watch the world argue,Argue with themselves,Who's gonna teach me,Peace and happiness…"35年前の曲だけど詩がコロナで世界中がパニックになってるまさに今聴いてドンズバな感じ。マイケル・ハッチェンスが今生きていればどんな詩を書くかな、と