Translate

2025年10月9日木曜日

スポーツの秋☆午前空港までポタ~午後はジョギング、温泉、夜はKP

 ▼9:00am

 大手町のmoyoshiからポタスタート。この時点でまったく目的地は決めてません

銅町を抜けて北東方面に進路をとったんだけど、後で知ったんだけど同日7時ごろクマが出たらしい。NEWS映像で見たそのピンポイントを通過してたわ(怖っ)


▼9:30am 高原町~風間地区あたり

それこそクマが出てもおかしくないような郊外の山際の道路をゆるゆると🚲進んでいくとどこに行ってもセイタカアワタチソウが茂ってる。黄色い花の部分が干しイカっていうか送電線の鉄塔みたいなフォルム。この花、生理的に好きでないんよね

山際を北上してると、左手に天童の市街地が見えてきてその奥に東根の平野が見える。そこで「あ、今日は東根の空港を目的地にするか!」と。スマホで離発着予定をみてみると10:20に名古屋からのFDA便が到着するらしい・・・ギリ間に合うかな!?時間


▼10:10am 天童市と東根市の境目

少しペースをあげて目的地に向かって漕いでて空港の滑走路近くまであと5分という時間。ブーーーーン!と飛行機の音。マジか(´;ω;`)


定刻より少し早めに来ちゃったのか・・・しかもこのFDA便はビアンキと同じ系のカラーリングじゃん! 一緒の画角に収めたかったze


▼10:20am 山形空港到着(東根市)

目的地に到着。この場所(歩道)、ちょうど進入灯火の所だからセントマーチン島のマホベイビーチばりに頭のすぐ上を通過する大迫力のランディングが間近でみられると思ったんだけどな・・・(残念)



▼10:50am 天童市のたんぼ道

空港から蔵増地区あたりまでりんご果樹園、その後延々と稲刈りが終わったたんぼ道を山形市方面に戻ります。枯れた景色の中、たまに絵になる光景もあって癒されます。秋風に揺れるコスモスは可憐で好き


途中、和菓子屋さんに立ち寄って自宅で休日事務仕事をしているeimy店長にシャインマスカット大福とリンゴ入スィートポテトのような和菓子のお土産を購入。ポテト、おいしかった
ゆるゆると帰路へ


▼11:30am moyoshi到着で終了!

気温が18℃位で丁度いい上湿度が低く気持ちよいサイクリングだったわ。この軌跡みて思ったんだけど、空港から下に下って、もう一回左上に行ってふくらみつつ戻ると「♡」になるじゃんって。そういうチャレンジもオモロイかもな~


昼はドライカレーを作って食べてちょっと仕事。休みとはいえ何かとやること多いのよ(;^_^A)



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


▼14:00pm

実母の見舞いに入居してる介護施設へ。元気そうでよかった。その足で郊外の河川敷へ


動画(YouTube Short)

ジョギングを終えたらそのまま日帰り温泉にドボン‼最高に気持ちが良い!



 ▼17:00pm

お疲れKP🍻して早めの夕食。メニューはまぐろのたたき、山形牛のカイワレ巻き、ちくわきゆうり、まぐろとサーモンの巻き寿司、揚げたポテトに海苔塩をまぶしたもの。ま、居酒屋メニューだね。eimy店長はビールだけど、この写真の手に持ってる新発売のを買ってみたはいいがめちゃフルーティー過ぎて今晩の料理に合わなくて結局KPし直し(笑) 冷蔵庫でキンキンに冷えてた生生生を飲んでた。自分はキンキンに冷やしたジョッキにキンミヤ&ホッピーでKPして3杯飲んでその後はレモンサワー、食後に赤ワインとラムのソーダ割も飲んじゃった。アルコールも低めだし飲みすぎな量ではないけど飲むと止まらなくなっちゃう。eimy店長はよくビール2缶で止められるよな~・・・てか3日連続で飲んじゃったので体をいたわるためにも明日から数日は飲みません(予定)


▼21:00pm

今日はよく動いた~! 明日の朝も晴れて走れそうなので早めに寝ます!おやすみ~zzz


0 件のコメント:

コメントを投稿