Translate

2020年2月7日金曜日

店で売ってる食材で10分クッキングその2☆ブンブバラド(Bumbu Balado)でコク辛な炒め物

店で売ってる食材で10分クッキング、前回はオポールアヤムを作りましたが、今日はブンブバラド(Bumbu Balado)を使います。Bumbuは調味料、Baladoはインドネシア西スマトラのパダン料理でよく使われる唐辛子ソースです。

材料は肉or魚+野菜なら何でもよくて、今回は「茹でた鶏むね肉」「茹でたジャガイモ」「ゆで卵」「しめじ」「まいたけ」「ニンジン」「ブロッコリー」にしました。フライパンに薄く油を敷いて火を入れ具材を全投入、で、Bumbu Baladoの素も入れて水を投入。裏に書いてある指定は50mlってあるけど、それだとイマイチ伸びないので倍以上くらい入れて具に馴染ませるように炒めていきます。で、炒めながら水気を飛ばしていきます。

パダン料理は好きだけど結構辛いので、これまたお店で売っている『ココナツフレーク』を振りかけます。量はどうだろ…大さじ3倍くらいかな~

具材を入れて10分もしないうちに完成です。ジワリとコクのある辛さ。そのあとにココナツの甘味がクセになる美味しさ!

バリ島だとKutaにあるローカルに大人気のワルン『Ibu Andika(イブ アンディカ』のナシチャンプルにあっても良さそうなくらい辛ウマな料理が簡単に作れますよ~

具を魚にしたらサヌールにあるこれまたローカルに人気のある老舗食堂『Warung Mak Beng(ワルン マックベン)』のパンチのある魚料理を再現できるかも!?

ナシチャンプル屋さんとかパダン料理の店で出てくる炒め物がこんなに簡単にできるんだから便利だよな~。皆さんもぜひ! …と書いておいて、eimy店長から「このBumbu Baladoだけどさ、昨日インドネシアのお客さんが来て全部なくなった」と。またそのうち仕入れるのでその時はぜひ~

0 件のコメント:

コメントを投稿