Translate

2024年10月31日木曜日

日々雑記☆2024年-10月分

10月31日(木) 雑記☆

ポタリング@晩秋の西蔵王~蔵王温泉 を更新しました!


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


10月30日(水) ワイン+雑記☆

eimy店長の誕生日。朝からお祝いの花やプレゼントが届いたり人気者ですね。そうは見えないけど今日からシニア世代の仲間入りです(ノェ`*)


自分からはささやかなプレゼントと薔薇です。泡とプチシャブリで乾杯!
元気で迎えられて何よりです!


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

10月26日(土) お酒+雑記☆

忙しさ全開で、夜疲れ取りにちょっと飲みたくなって焼き鳥とかお刺身とかの居酒屋メニューをテーブルにそろえて晩酌。いいちこのロック。まーまー酔いが回ってきたときにUさんから着電。バーボンのオンザロックにかえてグラス片手にいろいろ喋ってたらおっさん同士の長電話は実に1時間10分!! なかなかだな(笑) このブログを見てくれてると思うけどマジでサイクリング行きましょう



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


10月24日(木) ワイン+雑記☆

午前中はeimy店長と定休日ジョグ。気持ち良い!

午後は初ポタ! 天気も気候も上々で晩秋の山形路をゆるゆるとポタリング。最高に気持ち良い! コレはいい趣味を見つけたって感じ。その様子は別記事「初ポタ」に書きました

朝ジョギングしてからサイクリングで47㎞も走ったので心地よい疲れで何か泡系のお酒でも飲もうって。初めてのポタリングでの出来事話しながら南アフリカのオビクワ(980円)。泡があとから注入したようですぐ消える。ワインは美味しいです。

息子がジムでの筋トレから帰ってきたころに2本目に突入。エヴィダンス by レ ヴィニュロン ド オート ブルゴーニュ クレマン ド ブルゴーニュ キュヴェ アッサンブラージュ(2,431円) シャンパーニュ地区まで600mという場所で作られているクレマン。何度かリピ飲みしているジェネリックシャンパーニュ。コレで十分です



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


10月23日(水) ワイン+雑記☆

この一週間、忙しくて飲む暇がなくて約1週間ぶりのお酒です。ボンゴレのパスタを作って疲れ取りの乾杯はスーパーで買ってきたフレシネ コルドンネグロのハーフ(800円弱?)と量販店で買ってきたノッティ ディ シカニア ジビッポ レッジェルメンテ(980円)。コレ、youtubeでソムリエがオススメしている動画をたまたま見て購入してみたけどコレは美味しいね。魚介系の食事に合わせるテーブルワインの白はコレでいいやって感じ。リピします




+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

10月22日(火) 雑記☆

ウチでずっと珈琲を購入いただいていたお客様がお亡くなりになり、家族の方が「故人が好きだったじゃらんじゃらんの珈琲をお返ししたい」ということで急ぎで大量のドリップバッグ作ったeimy店長お疲れでした。お客様には謹んでお悔やみ申し上げます


別件で月末ごろ納品のこちらも多数のドリップバッグギフトもあって結構バタバタしています。ありがたいばっかりだけどね


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


10月20日(日) 雑記☆

来た~(別記事にしました)


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


10月18日(金) 雑記☆

夜中~朝にかけてスーパームーンを見るために海に行ってきました(嘘です。満月大潮ということで釣りに行きましたがなにも釣れませんでした)  満月下を飛行する白鳥の群れとイリジウムフレアが2回見えました…朝には戻って仕事しました。無駄な時間とガソリンを使っただけですがこの条件で釣りに行かなかったら後悔したと思うので行って良かった


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


10月16日(水) ワイン+雑記☆

休肝というかなんだかバタバタで飲むヒマなくって中3日あいたね。明日は名目上は休みなのでゆっくりワインです。開けたのはフェウド アランチョ カントドーロ2021(1,463円)とオーガニックの白ワインLes Grands Arbres Blanc(ハーフ600円位)。まーどっちも普通。赤はサクラアワード受賞歴もあってちょっと期待したんだけど、時間とともに美味しい方向に向かってるけどどこか根底に安いカベルネにある暗いインクっぽい感じが最後の一滴まであっていまいち開ききらない感じ。もしかしたら極軽いブショネだったのかな


息子のテニスのアテンドがなくなったいま・・・サイクリングがしたいなぁ~…と。実はここ何年かずっーと思ってて、何がイイって他のスポーツみたいに相手とか場所(コートとかそういう予約)が要らないし、スキーみたくリフト代もかかんないで身体を動かせるし、スピードとか風を切る爽快感もありそうだしホントにやりたかったんよね。暇を見つけてブログとかYouTube見たり、自転車が趣味の知人に相談したらこの方は本格派なので「何買っても最後はロードになりますよ」といきなりロードすすめられその方が乗ってる自転車はフレームだけで35万円もするそうで仲間の方は100万とか…靴とかペダルにガチッとハマるタイプのをはいていて歩きにくくないの?だしウェアとかもピチピチでなんか凄いしそこまでのはちょっと自分はNoかな~と思ったね。自分がやりたいのは競技っぽいのではなくって釣竿背負って山とか川にいったり、ちょっと遠い町の蕎麦とかを食べに行ったり、里山の坂道を走ったり、<フィットネスを兼ねた気ままなサイクリング>なんだよね。なので今日、自転車屋さんに行ってお目当てのクロスバイクをオーダーしてきました。マジで届くのが楽しみ! ちなみにeimy店長に一緒にやらない?って聞いたらNoだそうです(;^_^



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


10月12日(土) ワイン+雑記☆

秋晴れで街なかフェスが凄い人出。こういうイベントがあるたびに山形にこんなに人が住んでたの?っていつも思う。店も終日大忙しで良かった~👍


さすがにこれだけ人出があるとテイクアウトの飲み物も売れたねー。ローズヒップソーダとクラフトレモネードは定番化してきたな~

ワインだビールだってみんな飲んでるのを見たのと、忙しくて喉がカラカラだったので今日は飲む予定でなかったけどなんか飲みたいよねー…と。こないだの飲み残しの白とスーパーでハーフボトル3本買ってきて飲んだらこれがまーどれも悪くないんだよ。スーパーのPBワインってもしかしたら初購入かもしれない。シャルドネは普通に飲めたし、ピノはまーコレはピノ?だったけど不味くはないし、泡は安CAVAほどキンキンしてなくてコレはフルボトルでもイイじゃん!って


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


10月11日(金) 雑記☆

ワンコのトリミングの日。トリミングに行った日は手触りがさらに最高です


天気も気候も良かったせいかな? 今日、お店はかなりバタバタと忙しかった模様。明日から3連休で街のイベントがあり天気予報も上々で人がでそう。その準備もあって結構忙しいッス。夕飯後に22時ごろまで残業かな…何よりだけど




+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


10月10日(木) 雑記☆

今日の定休日は午前はeimy店長ともども自宅事務所で仕事っす。お昼を食べて午後イチで店にいって定休日しかできないエアコンと水回りの徹底掃除。スッキリしたところで午後ジョグ。芸術の秋を感じながらのゆるラン

夜。息子が全日本jrで引退してから約40日ぶりにテニスをする、ということになって某クラブの夜練に連れていくことに。社会人のメンバーさんに「ラケット握るの40日ぶりなんですよー」「大丈夫、オトナは40日くらいのブランクはアタリまえだから」と(笑) ジュニアの保護者の方や皆さんに歓迎してもらえてよかった。放射冷却で冷える中19:00~21;00の2時間、ジュニアの保護者さんたちとおしゃべりしながら練習を見てた。それをいままで何年も毎晩やってたのが懐かしいなーって感じる。こうやって息子のテニスをずっと見続けてきたからコイツが楽しそうにテニスをしているのを見るのが好きなんですよね(笑) こういうノープレッシャーなテニスならたまにイイと思うので続けて欲しいな~と思いましたね



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


10月9日(水) 雑記+ワイン☆

明日休みなのでワインの日。ヘビーリピ銘柄のスプマンテ「ヴィニコラ セレナ グラン キュヴェ スプマンテ エクストラ ドライ(1,085円)」 モツァレラのピザ、秋シャケのバジルソテーとともに。キンキンに冷やしてビール代わり。相変わらず飲みやすい


2本目はネットで安旨とかいわれて気になって酒量販店で買ってみた赤。「アストラーレ ヴィーノ ロッソ ディタリア(フルボトルは勇気がなかったのでハーフ、600円位)。パッと検索してみてイタリアの赤ワインらしいけどビンテージもセパージュも不明。イタリアの赤って明るいイメージで色の割に飲みやすいイメージ。がしかし、口にふくむと思いっきり仏ボルドーのカベルネさ。しかもインクが前面にでてる暗めの典型的な安ワインのニュアンス。ただ、スワリングして時間を置いたらレーズンやプラムのまろやかな感じになってまーまー飲めるように。しかしハーフなので終了。2回目はないかな~

ところで、高3息子が競技引退して進路もある程度決まって放課後はいままでなかった自由時間。身体を鍛えにジムにも行ったりしてるけど、最近友達を家に招ぶんだよね。溜まり場状態…まー皆良い子だからイイけど高校生男子がこれだけ揃うとさすがに男くさいな(笑)


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


10月7日(月) ワイン☆

ハンバーグを作ったので赤ワインのみたいよねーってなって。こないだネットで買った伊赤「カンティーナ エ オレイフィーチョ ソシアーレ ドモード モンテプルチアーノ ダブルッツォ 2021(924円)」。渋みの少ないまっるいタンニンとこなれた味わいでまとまっていて、雑味もなくテーブルワインとしては結構美味しいですよ! しかも1000円でお釣りがくるなんて素敵! リピ有で


前回(↓10/2)に引き続いて赤の後に泡。口の中も気分もサッパリしてこの流れ悪くないです。酒量販店で購入した伊泡「タサック ジャンパー プロセッコ(980円)」。これはスッキリフルーティーで酸味が丸くてキレもよくてメチャ飲みやすいです! リピありで



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


10月4日(金) 雑記+ワイン☆

高3の息子君、紆余曲折を経て大学仮内定を貰えた。乾杯だねー!とうちの在庫を見たらシャンパンがなかったので急きょスーパーで冷えてた「シャンパーニュ ルイ シャルヴォン グランド レゼルヴ(税込4000円位)」を買ってきて乾杯。選択肢が少ないってのもあるけど購入ポイントになったのはサクラアワードGOLDのシールかな。いままでサクラアワードメダルのワインは概ね大きなハズれが少ない印象。前にフーデックス行ってた時に表彰式を見たんだけど基本日本人女性が審査する賞だからかな。実際飲んでみると、黒ブドウ主体かな的なひと口目。検索してみたらピノノワール主体でシャルドネ、ピノムニエで36か月熟成だそうで、繊細さが足りないのは否めないけどあんず飴とかべっ甲飴のようなニュアンスがあってふくよかで骨格もあるし美味しかったです


シャンパーニュだけだと秒でなくなるのでオーストラリアのスクリューの白「スリー ピラーズ ザ グルメ シャルドネ(1,164円)」も開けました。これはリピ銘柄で1000円シャルドネならお値段以上の味。これもやっぱサクラアワード受賞ありの安定感

まだ面接とかあって正式に決まったわけじゃないけど、中高とガチ部活生活で勉強は置き去り気味だったからまずは仮にでも決まってホッとした日でした


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


10月3日(木) 雑記☆

午前中は昨夜のワインを身体から抜く感じで休日ジョグ、オムライスを作って昼食、その後2人ともちょっと仕事してから日帰り温泉へ。温浴・サウナ・水風呂を何回か繰り返して乳酸を出し切って、汗を出して水を飲んでカラダの水の入れ替えるイメージでイイ感じで整いましたよ。明日朝はいつもより少し早起きしなければならないので休肝します。今日はデトックスdayです




+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


10月2日(水) ワイン☆

暑い日だったけど赤が飲みたくて。でも軽めと思われる1本目はルイ ジャド ブルゴーニュ ガメイ 2021。このワインはいただき物。チェリーとか赤系のベリー。最後の最後でやっと少し開いてきた~って感じでした


秋なので柿です。クリームチーズを塗って生ハムを乗せたもの。じゃらんじゃらんのグロサリーでは定番人気のモデナのオーガニックバルサミコ酢を少し垂らして。ペアリングは最高ですね!

明日は休みなんで2本目…は迷ったけどスプマンテ。ラルス スプマンテ
ブリュット トレッビアーノ(1,258円) はお初。ハチミツのニュアンスがずっとあって泡もまーまー強くて飲み飽きない感じ。あっという間に空いちゃいましたね。リピ有ですね

赤ワイン→泡っていう順番も意外と悪くないかも


+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


10月1日(火) 雑記☆
今日は商品入荷が集中。前に入れたとき秒で売り切れしばらく入荷しなかった商品も入荷。お客様によればモデルタレントさんとか食べ物系芸人さん?が絶賛してたらしい。添加物も小麦粉使ってなくて美味しいのよ。ワインとも合うし

お客様からお花をいただいた。ウチの店に来る前に寄ったお花屋さんで「じゃらんじゃらんに合うかなー⁉」と思って買ってきてくださったらしい。心遣いが嬉しいよねー

花と言えばmy母の誕生日が明日ということでeimy店長が花束を用意してくれたので実家へお届け。齢だし持病もあってまー婆ちゃんだからな。また今年も花束を受けもってもらうことができました。まーまた1年後に花束を渡せるように元気で過ごしてくださいな



0 件のコメント:

コメントを投稿