Translate

2018年8月26日日曜日

この夏最後の2試合☆今後の課題山積のウィークエンド

8月25日(土)【市秋季小学生ダブルス大会】は準決勝で競ったけど惜しくも3位でした。2人とも次は優勝できるように頑張れ!




∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴


8月26日(日)【市秋季小学生シングルス大会】はベスト8で終了。
優勝を目指していただけに不甲斐ない感じ(泣)
強い選手は”ここに打って相手をあそこに誘導してこっちに決める”と先を読んだプレイスタイルを終始徹底しています。
我が息子はどうでしょう!?
本人は『もちろんやってる』というけど甘いっ!
自分に甘い生活態度とか性格の緩さとかそういうのもショットに出るんだと思います。
その辺が現状ベスト8位レベルという感じなんでしょう。



∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴


大会の幹事クラブだったので2日間とも本部でお手伝いでした(;^ω^)
僅かながらも報酬や弁当が出るので手抜きできません。
なので、試合をずっとついて見てあげられなかったのは残念でした。

また、両日とも中学生大会も並行して開催されていたため小4~中2までのいろんな父兄さんと接しましたが、テニスに対する取り組み方の温度差を肌で感じた週末でした。
”練習なんかあまりしてません”的な涼しい顔をしていて凄い成績の選手とかいるんですが、聞いてみると例外なくみなさん陰で人一倍の努力をしていることもわかりました。
目標もなく単なる部活でやってるような子や趣味の延長レベル、そんな子はまず本戦までいけないし試合を見ていてもまったくつまらないのひとこと。
試合は単なる運動や体操と違って文字通り”優劣を決める試し合い(闘い)”だから、やはり”何かしらの目標”をもっている子ほど上にいけるし、そのぶつかり合いは見ていて面白いなと思いました。










0 件のコメント:

コメントを投稿